ご訪問ありがとうございますハート

 

小3の息子、小2の娘の年子育児中

時短勤務40歳のママですニコニコ

 

いいね、コメントとってもうれしいですむらさき音符

どうぞよろしくお願いします飛び出すハート

 

 

おはようございます(*'ω'*)

 

昨日、耳鼻科から帰ってきた夫と話をしました。

やはり、約2年前の無呼吸症候群検査の結果が悪かった事など、

先生としては手術を受けた方が良いのではないか、とのことだそうです。

 

ただ、個人の耳鼻科なので手術は大きな病院に紹介状を書きます、とのことで。

市内にある総合病院かな…と思っていたら、

車で30分くらいかかる市外の大きな病院でした昇天

今付き添いや面会がどうなっているのかわかりませんが、

市内の病院なら家も職場も近いし、

昼間母に付き添い変わってもらって仕事に行くとかできるかな?

なんて思っていましたが…これでは無理昇天

 

そもそも小4男子は常に付き添いが必要なのか…?

でも、家に帰ってしまったらすぐに病院に行ける距離じゃないので、

息子から離れてしまうのは不安…なのは過保護すぎなのか、私真顔

など色々と考えましたが…考えすぎるとストレスが溜まって爆発するので。

一旦考えるのは辞めました。

 

とりあえず、来月の受診の時に紹介状をお願いしようと思います。

紹介先の病院でもきっと色々検査をしたり診察をしたりしてから、

手術するかどうかの判断になるのだろうから…。

不安ではありますが…息子が一番不安だろうから。

私自身が調べすぎて不安になりすぎないように気を付けないとです。。。

 

 

昨日の夕ご飯。

 

 

 

子供達はカレーライス。

大人はごはんとお鍋とお好み焼きにしました。

 

昨日は娘のお友達が遊びに来てくれて、

お友達と娘は家の外で雪遊びをしていました雪の結晶

仲良しで元気で何よりですハート

 

息子は私と一緒に家に引きこもり、

一緒にスプラトゥーンのバイトチームコンテストに参加していましたニコニコ