ご訪問ありがとうございます
小3の息子、小2の娘の年子育児中
時短勤務40歳のママです
いいね、コメントとってもうれしいです
どうぞよろしくお願いします
おはようございます(*'ω'*)
最近おりがみにはまっている娘。
YouTubeで色んな物の作り方を探してはせっせと作っています。
そして昨日
「ママ、お小遣いが欲しい」
と言うので、お小遣い何に使うの?と聞いたら
「おりがみが足りないからお小遣いで買いたい」
と言う娘。
おりがみはママ買ってあげるからお小遣い使わなくていいよ!
なんて話をしていたら、それを聞いていた息子が
「俺もお小遣い欲しい。課金したい」
と、、、
小3の息子と、小2の娘。
どちらもお小遣いはあげていないのですが、
そろそろお小遣いも考えてあげても良いのかなーと思います。
ただ、月いくらで渡すのか、、、。
お手伝いをしてもらったらいくら、と渡すのか悩み中です。
課金…
と思ってしまうけれど。
それはそれで良いのかなとも思っています。
息子のお友達ママからは、
子供だけでコンビニとかに買い物行ったりする子もいる、って聞くし
確かに…もう3年生だし、、、。
逆に自分1人で買い物できないのも困るか、、、。
と自分の過保護っぷりを少し反省したりしています
昨日の夕ご飯。
・ ごはん
・ お味噌汁
・ 春雨サラダ
・ トマト
・ アメリカンドック(惣菜)
・ とんかつ(惣菜)
もう、、毎日何を作れば良いやら
とりあえず明日は子供達は夫の実家にお泊りで夕ご飯はいらないので、
とーっても助かります( *´艸`)