ご訪問ありがとうございますハート

 

小2の息子、小1の娘の年子育児中

時短勤務30代後半のママですニコニコ

 

いいね、コメントとってもうれしいですむらさき音符

どうぞよろしくお願いします飛び出すハート

 

 

おはようございます(*'ω'*)

 

1月の家計簿を締めました。

…やっと笑

 

40代の夫、30代の妻、小2、小1の4人家族です。

お米、畑で採れる野菜は夫の実家から頂けます。

おかず、パン、お菓子など妻の実家からおすそわけがあります。

 

 

食費     47,499円

外食費    11,064円

日用品費    2,805円

水道料金    3,165円

電気料金   14,691円

ガス料金    9,172円

通信費    13,124円

習い事    41,140円

被服費     8,227円

医療費     6,430円

 

 

こんな感じでした。

 

習い事は、スイミングと習字が息子も娘も習っていて、

あとは息子が体操教室、娘がヤマハ、です。

 

とりあえず…無駄遣いはしていないつもりですし、

節約!と考えすぎてギスギスするのは嫌なので。

こんな感じで維持していけたらな、、、と思っています。

 

習い事も、じわりと値上げがあったり。

息子は春になったら体操教室を辞めて、

仲良しのお友達と一緒に野球チームに入るかも知れないので。

野球チーム…何か当番とかあるのか、

どのくらいの頻度で練習や試合などがあるのか…未知ですがアセアセ

お友達と一緒なら楽しいだろうし、身体は動かして欲しいので。

親も頑張らなければと思っています(;^_^A