ご訪問ありがとうございますハート

 

小2の息子、小1の娘の年子育児中

時短勤務30代後半のママですニコニコ

 

いいね、コメントとってもうれしいですむらさき音符

どうぞよろしくお願いします飛び出すハート

 

こんにちは(*'ω'*)

 

昨日の夕ご飯は久しぶりに夫の実家で。

 

 

 

体調不良の時に色々とお世話になったので。

お寿司をテイクアウトして行きました。

 

娘はいくら大好きで、軍艦ではなくいくら丼!と言うので、

奮発していくら丼を買ったのですが、

夫が買っていた納豆巻きをぺろりと食べていくら丼はほぼ食べず…泣き笑い

 

 

 

私はいつも通りサーモン親子丼でニコニコハート

 

夕ご飯を食べた後、息子のお友達ママから連絡があり、

お友達3人でスイッチのマイクラでオンラインで遊んでいました。

 

「家にいても友達とゲームできるのかー…。」

と義父。

 

一緒にゲームができる、とは言っても、

やはり話をしながらじゃないと楽しくはないようで、

あっという間に終了します(;^_^A

大きくならないとボイスチャットとかできないみたいだしアセアセ

 

それにしても、、、夫の実家ではスイッチを手にもってゲームをする息子。

週末になると夫の実家へ遊びに行くのですが、

毎週のように画面の保護カバーを割っていますむかつき

 

小2ってそんなもの…?

何度きつく注意しても片手で持ち歩いたりしているので、

きっとそういう時に落として割るのだと思うのですが、、、。

 

「スイッチができなくなったら自分が困るんだよ?」

と何度も説明しているのですが、伝わらないのかな、、、。

いっそ壊れて使えなくなったらわかるのかな…。

…それはそれで困るけれど絶望