ご訪問ありがとうございます
小2の息子、小1の娘の年子育児中
時短勤務30代後半のママです
いいね、コメントとってもうれしいです
どうぞよろしくお願いします
こんにちは(*'ω'*)
上がったり下がったりしていた息子の熱。
一昨日の夜に36度台に下がってから上がらないので一安心です。
咳も少しずつ落ち着いてきたかな?
大事をとって今日のスイミングはお休み。
明日から学校には行けそうで喜んでいました
娘の入学記念の写真を撮りに行ってきました。
息子も娘も少しふざけながらですが、
カメラマンさんに言われたようにポーズをとってくれて、
割とスムーズに撮り終わることができました。
カメラマンさん…私の友達なので、
色々お願いもしやすいし、可愛く撮ってくれるので嬉しい
撮影が終わってから、七五三の衣装選びも急遽させてもらいました
着物はこれがいい!!と決めて、ドレスは水色に決めました。
悩んで決められないかな?
とも思いましたが、結構すんなり決めていて驚きました!
そして、写真を撮った後、
義父母に見せるために夫がそのまま子供達を連れて実家へ。
私も行くべきか、、、と思いましたが、
忙しさと息子の体調不良を言い訳に、
名前つけなどをまだやっていなかったのと、
進級、入学で休み明けに持って行く書類をもらってきたので
「私はちょっと1人になって片付けてしまいたい、、、」
とお願いして家に残りました
夫の実家から帰ってきた子供達の手には花束。
娘の入学祝かなと思ったら
「〇〇ちゃん(義姉)がママもうすぐお誕生日だからプレゼントだって!」
と…一緒に行かなくて申し訳なかったです
子供達を可愛がってくれるだけではなく、
夫と私にもとーっても優しい義姉。
本当に感謝です
…家で1人頑張ったおかげで名前付けも無事に終わったし。
名前つけしなければいけないものをリビングに出していたので、
ずーっとリビングが散らかっていましたが。
やっと片付きました
明日からいよいよ娘も登校です。
明後日から母が入院するので、
今月いっぱいはドタバタと忙しく過ぎていきそうですが。
なんとか、みんなで協力しながら乗り越えたいと思います