ご訪問ありがとうございます
小1の息子、年長の娘の年子育児中
フルタイム勤務30代後半のママです
いいね、コメントとってもうれしいです
どうぞよろしくお願いします
娘の保育園最後の運動会がありました
娘も体調を崩すことなく参加できたし、
運動会も無事に行われてほっと一安心でした。
娘にとっては保育園最後の運動会。
とってもとっても楽しそうにしていて、
嬉しくなりました(*´ω`*)
運動会のお手伝いをする役員だったんですが、
夫はビデオとカメラの自信がないから、、、と、
他のママさん達と一緒に役員のお仕事をしていました
私は1人でビデオにカメラにあたふたでした(;^_^A
コロナの影響で観覧の人数制限があり、
夫と私しか参加できなかったので
ビデオ撮影のプレッシャーが大きくかなり緊張しました
娘にとって保育園最後の運動会、
ということは私にとっても保育園の運動会は最後で。
もう、保育園の運動会を見ることはないんだな、、、と思うと、
寂しくなりますね。
たぶん、私自身が卒園した保育園で、
私立の保育園なので私が園児だった頃の先生も今も先生としていらっしゃるし、
息子と娘が小さい頃からずっと一緒に見て来てくださった先生方なので、
なおさら寂しい気持ちになります
これからどんどん保育園最後の行事、がありますが。
娘には1日1日を大切にして、
楽しい思い出をたくさん作って欲しいなと思っています
***
いっぱい頑張った娘のリクエストでお寿司。
運動会の日は疲れ果てたようで、
帰りの車で寝て、夜も早々にお布団に入っていました
ついでに、、、母が買ってくれたお弁当。
ちょっと…ぐちゃぐちゃ気味ですが(;^ω^)
なかなかのボリュームで全部は食べられなかったんですが、
美味しかったです
…3連休、色んな物を食べすぎて、
体重計に乗るのが怖いです…