ご訪問ありがとうございます
小1の息子、年長の娘の年子育児中
フルタイム勤務30代後半のママです
いいね、コメントとってもうれしいです
どうぞよろしくお願いします
こんばんは(*'ω'*)
息子の夏休みが今日から始まりました。
昨日、息子が持ち帰ったプリントの山を見て心が折れました…。
プリントが多すぎて見る気が沸いてこない
とどめに息子が
「白衣忘れたの、ぼくだけだったよー。」
と…白衣??
木曜日に持ち帰った給食当番の白衣を金曜日に持たせなければいけなかったようです
「先生が夏休み中に持って来ておいてね、だって。」
…はい…
息子ごめん、、、と反省をして。
1学期、息子と一緒に持ち物を確認するのが手間で、
私が学校の準備をしていたんです。
準備…と言っても、教科書は学校に置きっぱなしなので、
毎日何かを準備するようなことはなかったのです。
が、息子のためにもしっかり時間を取って一緒に準備するべきだなと思ったので(;^_^A
2学期からは毎日一緒にランドセルの中身確認しよう!と約束しました。
おたよりに書いてあるのに忘れてしまうなんて情けない、、、と落ち込んでいたら、
息子のお友達ママから
「計算カードって足し算と引き算持ち帰ったよね?うち足し算しかないんだけど」
とラインが
初めての夏休み、初日…と言うか前日からどっと疲れました
とりあえず、宿題も早めに終われるように計画的に進めて行きたいと思います!
息子はチャレンジとかもやり始めればさくさく進めるタイプなので。
…ただ、字がものすごく雑で読めない事も多いので。
しっかり付き添って見てあげながら進めていかないといけません
ハムくんに癒されよう…
暑いのかな、、、最近ハウスで寝る事がなくなって。
ケージのすみっこに床材を集めてふかふかにして寝ています( *´艸`)