プレ老活一番の目標だった
銀行口座の解約(6口座)が完了し、
次なる目標は、
(次の引越しまでに)
収納方法を整えること!
普段使いやすいのはもちろん、
確実に体力は落ちていくので、
転勤族の宿命…
引越しがしやすいことも
譲れないポイント!
…で、先日の無印良品週間で、
収納用品を買い足しました。
あのカビちゃったやつ… 

乾燥の季節になってきたので、
リベンジ購入しました 

他の収納用品も検討したのですが、
やはり私は同じモノが良くて。
一応来年のカビ対策として、
前回とは置き場所を変更し、
近くには置き型除湿剤を設置。
これで問題解決になるといいのですが。
リベンジ用と
新たに季節の物や備蓄品を
(新品のタオルやTシャツとか)
入れる用に追加購入。
…で、クリアボックスがひとつ
空っぽになりました

まだまだ使えそうですが、
ガタガタとぐらつきがあり、
蓋のロックも緩んでます。
(直ぐに開いてしまう)
実は前回の引越しで、
同じタイプのものをひとつ
破損してしまってるんです 

引越し業者さんが、
持ち上げる際に割ってしまって…
その場にいなかったので
あくまでも推測ですが、
恐らくロックが緩んで勢いよく
蓋が取れてしまったのかな?と。
開かないように
養生テープで留めてあったのですが、
蓋だけ破損。
こちらもテープで留めただけで、
荷造りをラクしようとしてしまったので… 

まぁ仕方ないと思ったのですが、
引越し業者さんは
丁寧に対応・保証してくださいました◎
こんなこともあり、
収納方法を見直してるわけなんです 

逆に前回の引越しで気づけて良かった!
ようやくここまで減らせました。
服の入れ方が雑だなー
もっと大事にしなきゃ!
本当はモノを減らしてから、
新たな収納用品を
迎えるつもりでしたが、
結局収納する場所があると
モノが手放せず、
一向に減らないので 

とりあえず置いとこ〜と。
値上げも止まらないし…
半ば強制的に進めるために、
先に入れ物(収納)を迎え入れ、
そこに入る分だけ!
の作戦に変更です 

結局色々比べて…ポチッとな。
今週届く予定。
年末までに一気に整えたい!