一度は手放したのに
買い直した姿見鏡。

地震の際、
割れるのが心配なのと

転勤族なので
引越しのことを考えた結果、
微妙なサイズの姿見鏡に 真顔

全身を写すには
かなり離れないといけないの。

結果、数える程度しか
使ってあげられなかった… ネガティブ

もう姿見鏡は買わない 凝視



先日お先に手放した
パズルのフレームも。

そして、ひとり暮らしを始める時に
IKEAで購入した
オードリ・ヘップバーンの
ファブリックパネル。


これを置くだけで
おしゃんてぃルームに大変身♡ ニヤニヤ

お気に入りだったので
こちらは手放そうか
実はまだ迷っていたのですが…

ここにきて
お互いひとり暮らしの時から
使っている椅子に
ふたり揃って不具合が… 真顔

何度締め直しても
すぐにネジが緩んでしまったり、
背面のクロスがボロボロと、な。

それぞれダイニングチェアとして
使っていましたが、
ここは安全性優先のため買い替え。

椅子を買い替えると
粗大ごみが出るわけで。

でもその粗大ごみを
夫さんが持ち込んでくれると!

ならついでにこちらも!ってことで、
このタイミングで手放しました ニヤニヤ

自分で捨てに行くのが面倒くさい

姿見には傷が…、ファブリックパネルは
裏側に無数のシミがあるので処分。

当時、一緒に買い物に行った友人から
「生きてくのに必要ない!」って
言われたっけなー 笑い泣きニヤニヤ

ひとり暮らしを始める時に
必要なモノを買いに行った時だったので 笑

そして改めて、
モノを手放すのは
手間がかかる。

これからは今まで以上に
慎重にモノを迎え入れなければ!