大好きだった本も
早々に見直し、
まとめて手放しました

手元に残していた本は
もう一度読みたいと思って
残していたはずなのに、
結局読み返してない本が
結構あったりして…
ここ2年ほど手にしてない本は
思い切って手放しました。
何度も何度も読み返すのは
結局は本当に好きな本なんですよね。
50歳でパートを卒業した時、
壁一面の本棚も素敵だな…なんて
考えていたりもしたので、
ただコレクションとして
残して置きたかっただけなのかも 

漫画を中心に計98冊。
2000〜3000円位になったら
嬉しいな〜で、
実際の買取は94冊でしたが、
キャンペーンのおかげもあり
想像をはるかにこえて6912円!
嬉しいー! (≧∀≦)b
片付けをしながら
少し気持ちの変化もあり…
50歳でパートを卒業した時に
素敵な本棚(大きめ)を買って
大好きな本を並べるつもりでしたが、
今は引越しでも
(梱包の)手間にならない
小さな本棚を買って
本当に好きな本だけを並べて
毎日愛でるのもいいな〜♡
なんて考えたりしてます 

2年後(次回の引越し)までに
じっくりと何度でも見直し
もう少し減らしていきたい。