2本目の親知らず抜歯から
いつの間にか半年以上…



ようやく3本目の親知らずを
抜いてもらいました!


何が嬉しいって…
今回は1回で抜けたこと! 笑い

抜歯直前に撮ったCTで
誰が見ても分かるほど
しかと骨に癒着しておりまして 真顔

先生から事前に
「前回のように2回に分けるかも〜」と
説明はいただいておりましたが、

今回は無事1回で抜歯、
時間も20分程でした。

ただ今回は周辺の骨を
だいぶ削ったとのことで…

麻酔が切れた後は…
前回を更に超えた痛みに悶絶寸前… 

もう何も手につかず…

ただ目を閉じ
ひたすら時が過ぎるのを待つだけ…
の、ほぼ瀕死の状態でした ネガティブ

痛み止めは処方されていたのですが、
夕方の微妙な時間で…
お昼抜きで空腹だったし、
寝る時に飲みたかったので我慢しました。

で翌日、消毒の為来院、
先生からはまさかの
「痛みのピークは
 今日か明日だと思うよ」と。

真顔真顔真顔真顔真顔チーンチーンチーンチーンチーン

もちろんビビリな私は、
念の為追加で薬を出してもらうよね。


更に2日分+痛み止め3回分。

左上は残っていますが、
出てきていないようなので、

昨年10月から
約1年掛けて通院してきた
親知らず抜歯はこれにて終了です。

元々はどの親知らずも
真っ直ぐに生えてきていたので、

都度歯医者さんでも、
無理に抜かなくてもいいよと
言われ続けてきたので、
私の人生に抜歯の予定は
なかったんですけどね 笑い泣き

市の歯周病検診から
親知らずと隣りの歯が
虫歯かも?!となり…

痛みがないなら、
ムリ抜かなくてもいいけれど、
将来的に治療が必要になるかもしれないし、
虫歯が進行すれば、
それなりに治療も大変…と聞き、
抜くことにしたんでした。

結局、虫歯ではなかったんですけどね。
やはり奥歯は磨き残しが多いようなので、
虫歯のリスクを減らせたので、
良かったかな。

何より、今の歯医者さんでは
絶対抜きましょう!と
無理強いすることなく、

ひとつひとつの不安を
丁寧に説明しながら
話しを聞いてくださったおかげで、

最終的に抜歯する決断を
することができました。

もちろん、次の引越しが決まるまでは
こちらには定期検診&メンテナンスで
まだまだお世話になる予定です 指差し

予定通り今夏に転勤していたら
予定の親知らずを
全ては抜けなかったかもなわけで…

結果、当初の予定より
転勤が延びて良かったのかも。

これで本当に思い残すことはないわー 笑

親知らず3本抜歯したことで、
私の歯は現在27本に。

転勤族妻の悩みは、
引越しの度に美容院と歯医者さんを
探し直さなければならないこと 泣き笑い

ですが!

これからの方が
歯を失うリスクが更に高まるわけで、

もう引越しを言い訳にせず
歯の定期検診&メンテナンスだけは
続けていこうと思います。

1本でも多く自分の歯を守るぞ キラキラ