我が家は本日より
いつもの日常。
365日24時間稼働の
パート先なので、
年末年始はもちろん、
お盆もGWも私は通常通り。
7連休だった夫さんとは
休みが合ったタイミングで。
ご当地バーガー。
美味しかったー♪
帰りは私の希望でミスドへ♡
大好きな抹茶ー

と、オールドファッション♡
ふたりなのに10個 

こんなに買ったのは初めてかも!
ちなみに夫4個、私6個。
この日のためにおこづかいを残し、
6個買うと決めてました! 笑
その他にもGW中は
ハンバーグ、炒飯、ラーメン…と
アラフォーには中々重めな
メニュー揃いでした 

胃腸を休めるためにも
今週はシンプルメニューに
致しましょ~ 

*********************
昨日は追加購入していた
ランタンを届けてもらいました。
懐中電灯はいくつかありますが、
こちらはトイレ専用として。
(今まで)社宅も賃貸も
トイレには窓がないので。
すぐにはドアを
開けられない状態なことも
ありうるわけで… 

出来ればそのタイミングでは
地震はこないでほしいけど。
こちらは普段から
置きっぱなしにするので、
デザインにはこだわりまして、
倒れても割れにくそうだけれど
可愛くてレトロな感じが
気に入ってます♡
デザインはレトロなのに
USB充電なのも
こだわりポイント!
被災経験者の話しでは
停電になると本当に真っ暗なので、
灯りはできるだけあった方が
良いとのこと。
広範囲な大規模災害だと
長期間停電することを
十分考えられるので、
灯りは多くても困ることはないかと、
可能な限り、備えておきたい。
お風呂のタイミングで
地震が来ることも多くて… 



過去5~6回あります。
洗面脱衣室には、
リビングや寝室と同じ、
停電すると自動点灯する
フットライトを
追加購入しようか検討中です。