昨夜は偶然見た
NHKのダーウィンが来た!で感動…

荒野を一生懸命に走る
ペンギンの姿にキュンとして

子を想う親の愛に
ウルウルしてしまいました 笑

年齢を重ねて
すっかり涙もろくなりました。

**************

家で過ごす時間が増えた今…
ちょっと興味のあった
英会話の勉強を始めてみました。

と、言っても
オンラインなんとかで~とかの
すんごいヤツじゃなくて

NHKの番組を録画して
ひたすら見る!という

いかに自分に負けないかが
秘訣の勉強法です 笑


唯一、英語だけは
学生時代にちゃんと
勉強をしておけば良かった…と思う。

まだまだ、始めたばかり。

おまけに

「crocodile」を
「なんかの魚」と答えちゃう
残念なレベルなので 笑い泣き笑い泣き

小学生向けや中学校向けなども
一緒に見て勉強しています。

会話なんてものは程遠く…
単語を理解するのが精一杯。

それでも家で過ごす時間が
増えた今だからこそ

マイペースながらも
楽しんで学び

来年予定しているハワイ旅行で
少しでも会話ができるのが
秘かな目標です ニヤニヤ

*************

自粛生活で始めたことが
もうひとつ。

正確には、再開?

お風呂洗剤を買いました。


昨年、お風呂の洗剤を断捨離して
マルチに使えるウタマロ洗剤に
変えたのですが…

悲しいことに
今度の近所のお店では
売られていないんです~ 笑い泣き笑い泣き

パート先のドラッグストアも
見てみましたがありません 涙

外出自粛になる前は
出掛け時に東急ハンズなどで
まとめて購入していました。

ネットで買うことも考えましたが

これだけのために
今は更に激務であろう
配送業者さんの仕事を
増やしてしまうことが
あまりにも心苦しくて… 滝汗滝汗

送料もかかるし、
必ずウタマロじゃなきゃいけない!
モノでもない。

私は今も
パートで外に出るので
近場で買えるモノに変更。

またいつもの日常が戻ったら
再び断捨離予定です。