非常食を買い足すつもりで
とりあえずダイソーへ。

行ってみたものの、
賞味期限は迫っているけど

今の備蓄で
とりあえず1~2週間は
何とかなりそうだしと思い直し
がっつり買い込むのはやめました。

スーパーが稼働している限り
いつもの日常。

あくまでも備蓄の非常食は
外出出来なくなった時のもの。

外出を控えるために
日常の買い物+αの
『買い置き』はしても

『買いだめ』や
『買い占め』はしない。

栄養は偏りそうですが…
いざとなったら
お米だけはあるので
おにぎりで乗りきろうかと 笑

行ったお店は
缶詰が充実していたので
気になったモノだけお買い上げ。

フルーツ系の缶詰も110円でびっくり!
カレーの缶詰もたくさんありました。


おかず系の缶詰は
中々見かけないので

ご飯大好きな私は
見かけるとつい買っちゃう 笑

ちなみにこちらが
おかず缶詰コレクション 笑

威張れるほどの量ではありませんが(^_^;)


賞味期限がきて
食べる日のが秘かな楽しみ 笑

特にだし巻き卵が楽しみー♡

野菜不足を補えるように青汁も。


普段は飲む習慣がないので
あくまでも被災時の野菜不足を補うため。

野菜ジュースも備蓄しているので
我が家は4本入りのこの量で十分。

こういうサイズ、
ホントありがたいです。

まさかこんなことになるとは
思ってもいませんでしたが…

日頃の備えの大切さや
ありがたみを感じています。

必要な人に
必要な分が届いてほしい。

誰だって感染は怖いですから…

こんな時こそ、
思いやりの気持ちを忘れずに
過ごしたいです。