手術、無事に終わりました。 | たーにゃと娘2人と猫4匹と

たーにゃと娘2人と猫4匹と

アメンバー申請時はメッセージをください。
すぐに許可出来ない時もあります。

子宮頸がんワクチン副反応による高次脳機能障害と診断されました。(2014.04.17)
危険なワクチンです。
絶対打たないで!

日記がわりにブログ書き始めました。

よろしくお願いします。

今日は次女の傍卵巣嚢腫の手術でした。


昨日、朝10時に入院。

コロナが5類になったことで、面会も再開。

1人15分だけと制限はあるものの、毎日面会可能となりました。


私が以前入院していた時とテレビカードのシステムが変わってた…

以前は1000円のテレビカード買ったら、冷蔵庫は24時間ずつ、テレビは見た分カード残高が減ってく形だったのに、今回の入院ではテレビ見放題+冷蔵庫で1日440円に。

パジャマとかのレンタルと一緒に支払う感じ。


以前のテレビカード、まだ少し残高あったのにもう返金も終了してました。

残念。


テレビはほとんど見ないけど冷蔵庫は必要なので、入院中の日数分と、手術日と翌日は浴衣が良いとの事で2日分浴衣をレンタル。


入院初日は、のんびり過ごしたみたい。

今日は朝から手術の準備。

11:30に私も病院に行き、デイルームで待機。

12:20頃、看護師さん、次女と一緒に手術室へ。

入るとこを見送り、私はまたデイルームで待機。


手術の予定時間は2時間半くらいと聞いていたけど、14:30過ぎに手術終了。

手術室横の面談室で、主治医の先生に取った卵巣の横にできていた袋を見せてもらい、説明を受ける。

袋は綺麗に取れました。

卵巣と卵管も無事ですが、将来的に癒着してしまい、卵管が詰まる可能性はどうしてもあるとの事。

病理検査の結果は2週間後だそう。


取ってしまったらもう袋はできない?

と聞いたら、またできる可能性はあるとの事。

再発しない事を願う。


先生にお礼を言って面談室から出たら、ちょうど運ばれていく次女。

麻酔がまだ効いてるので寝てました。

看護師さんに、モニターつけたり色々するので落ち着いたらまたお呼びするのでデイルームで待っててくださいと言われ、再びデイルームへ。


30分程して呼ばれて病室へ行くと、目が覚めたようで起きてました。

喉乾いた…

切ったとこが痛い…

と言いながらまたうとうと。

また目が開いたと思ったら、枕が欲しい…と。

麻酔の後のためか、しばらく枕はしないそうで、我慢するしかないよ〜と言いながら少し話もできました。

うとうとと、話すを繰り返していると15分後にまた看護師さんが来て血圧測定。

面会時間15分のため、じゃ、帰るねと言うと、

オレンジ食べたいと。

今日は絶食だし、明日は全粥。

食べれるとしたら明後日からだよ。

また持ってくるねと伝え、私は帰宅。


明日は長女が面会する予定。

オレンジ持って行って冷蔵庫に入れとく。

明後日は仕事なので面会に行けないけど、多分その頃には次女もスマホ触ったりはできるようになってるでしょう。


とにかく無事に手術終わって、ほっと一安心。