万博1日目は9時入場が予約出来ていたので
8時過ぎに夢洲駅に到着し、9時30分に入場することが出来ました
夏パスだったので顔認証をしなくてはいけないのと
それに慣れてない人の渋滞と通期パスで慣れてぐいぐい列を抜かしたり、
横入りする人で殺伐としていました![]()
あととにかく暑かったので楽天で買った以下のアイテムが役に立ちました![]()
軽いし、薄いし収納も簡単で購入して正解でした
ちょこちょこ移動しながらの待機だったので、ちょうど良かったです
折り畳み傘の出し入れが面倒くさい時の安心材料でした
とはいえ日焼けはしてしまいましたが、かなりの遮光効果がありました
全日晴天で猛暑だったのでこれがなかったら熱中症になっていたかもしれないです
会場で貸し出しもあると聞いていたのですが、所々にしかないので持参して良かった
プラスチック扇子も持参したのですが、冷却プレートには勝てません
待ち時間はほぼ日光が当たる場所で30分以上の待ちだったので
ずっと首元や顔に当てて過ごしていました![]()