改めて感じた事… | あーこのブログ

あーこのブログ

命に期限があると言う現実…

ペットショップで売られている可愛い子犬や子猫の両親がどのような最期を迎えるか知ってる…?
『絆』を小さな命にも…
保護犬から家族となった我が子『レン』!
どうぞ、よろしく(。-_-。)

あーこ家に息子が来た日…
あーこ家にじぃちゃんが来た日…

色々思い返してみた。

色々な方のブログを拝見して、正直ショックを受けた事の方が多い…

私は、偽善では出来ない事だと強く言ったけど偽善者な部分があったと思う。

ただ、私には出来る事が少なくて出来る限りの事を今現在してるだけ…
れんにとって、れおんにとって、それが幸せなのかど~かは分からない。

私や家族の顔を見て、尻尾を惜し気もなく振ってゲージ内を跳ぶ2人を見て少しでも喜んでくれているのだと思う毎日。

2人でいっぱい、いっぱいのあーこ家ですが今日改めて感じた事……それは、ボランティア保護団体の方や一時預かりさんが『すごい!!』と言う事。

全ては実費…  心ある方からの支援で賄う…
これは、偽善では出来ない事だとも思った。
私が出会えた(花ママ)を通じて保護犬の苦しみ辛さ悲しみを改めて感じました。

改めて感じた事が多くて、まだまだ私は力になれる事がある!と確信しました。

{C05D803A-2B86-46C5-8179-03ADD57E50D9:01}

れおんを一時預からせて頂いて思った事…

ボランティア保護団体の方がいかに本気で向き合っているか!と言う事。
れおんは10歳…
里親さんが見つからないかもしれない…
もしかしたら、自分が看取るかもしれない…
そんな事は二の次で、目の前にある命をいち早く助けたい!その一心で行動してる…

他の方々も同じ思いで、行動してる…
私も、もちろんれおんの里親さん探し諦めていません!!

子供達にも、『れおんには必ず出会う運命の家族がいるから、一緒に探そう!』と言い聞かせています。
子供達の本当の気持ちは、里親希望だったんです…
だけど、私はれおんに沢山の世界を見て欲しくて残りの犬生を伸び伸び過ごして欲しいと思いました。
諦めません!
ジャンプもするし、食欲バッチリ若いじゃんあせるって言うくらいww

このつまらないブログを読んでくださった皆様、どうかご理解いただき少しでもお力添え頂ければ幸いです。

命は待ったなしの現実がある事をご理解いただきたい…