日本のマスゴミは本当にどうかしてます
★新商材の販売は27日18:00からです。
初心者様、情報商材アフィリエイター様、ご期待下さい。
お求め安く、売りやすい内容になっています。
今日は、こんな話がありましたというお話。
↓
■日本のマスゴミは本当にどうかしてます。
本日、私のサイトを見て、「広告を雑誌に広告を出しませんか?」的な電話が某雑誌からかかってきました。
名前は伏せますが、某有名な大衆雑誌です
どっちかというと、イメージ的にはゴシップ誌。
芸能人のS●X関係とか追っかけてる雑誌です。
週間ダイヤモンドとかではありません。
月曜にメールを送信したとのこと。
確かにもらってました。
でも内容は何が言いたいのかよくわからない。
とにかく、売り込みのメールのようだったのでスル―してました。
で、ここからが良く分からない話。
先方が電話で一方的に話をするわけです。
良く言ってる内容も十分理解できませんでしたが、まとめると、
「当情報誌で、情報商材の特集をするので私のサイトを当社雑誌に広告掲載しませんか?」という話の模様。
で、私としては、2つ質問しました。
1.まず、あなたは私のサイトのどのサイトをご覧になりましたか?
(私も複数サイトを運営していますので当然の質問です。)
2.どの様な形で、私のサイトは御社の雑誌に紹介されるのですか?
(変な紹介のされ方されてもこまるので、これも当然の質問です。)
1.については「どのサイトか良く覚えてないです。とにかく月曜に見てメールさせていただきました」
(それでは会話にならないんですけどね・・・。お客さんでも●●のサイトっておっしゃるのですけどね。)
2.については、その質問には答えず、「弊社がまず審査をして、審査の結果載せられないこともあります。なお広告費は~~ですが、安くすることも可能です。ただし、審査のスケジュールが押してまして・・・」
などと、答えにならない答えが返ってくる。
で、私もその雑誌は一応知ってはいたので、こう答えました。
「私も御社の雑誌は存じていますが、PCなどの専門誌や経済誌ではないですよね?」
先方「はい、情報総合誌です」
私、内心は「ゴシップ誌ですよね?」と言いたかったが、失礼にあたるので、
「そう、情報総合誌ですよね。ですので、私としましては、それほど興味がないというか、それほど積極的ではないのですが・・・」と言いかけたら、「そうですか、じゃあ失礼します」ガチャ。ツー・・ツー・・・
何それ・・・(# ゚Д゚)、
話の途中で。
橋本市長はこういう輩を相手にしていて、ちょっとして言葉じりをとらえられて記事にされるわけですね。
仮に私が政治家なら、メールを送ったのに無視した!とか、取材拒否!とか言われるわけです。
あるいは、もっとひどいいい方でしょうが。
「悪質業者の実態!」・・・とか。
お前の所の方がよっぽどひどい。
日本のマスゴミは本当にどうかしてます。
■追伸:こんなツールがあればどなたか教えて下さい。
ワードプレス対応の自動投稿ツール。
ただし、自動投稿ブログッち除く。
あれWPは対象になってるのですが、上手くいかなくて・・・