独自ドメイン取得に関する重要事項 | とあるアフィリエイターの情報日誌

独自ドメイン取得に関する重要事項

こんばんは


エムです。


昨日の日本語ドメインの話し、いかがでした?


昨日の記事


これほんとに、効果ありますよ。


今日、アクセストレードからこんな注意メールがアフィリエイター向けに出ています。

------------------------------------------------------------------

件名:【AccessTrade】独自ドメイン取得に関する重要事項


いつもお世話になっております。

アクセストレードのパートナーサポートです。

独自ドメインを取得してWEBサイトを構築されている
パートナー様に重要なご連絡となりますので、該当される方は
ご確認をよろしくお願いいたします。

========================================================================
●ドメイン名登録の際の注意

ドメイン名は他に登録がない場合、希望する文字列を
登録することが可能となりますが、取得内容によっては
マーチャントとのトラブルに発展するケースがございます。

他の人や会社の名前、商品名、サービス名等をドメイン名として登録・使用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※日本語ドメインに関しても同様です。

上記に該当し、商標や商号などの権利を持つ個人やマーチャント、
他の会社・団体より、不正なドメイン登録・使用として判断された場合、
登録取消や移転処理を紛争処理機関に申し立てられることがあります。

場合によっては、「不正競争防止法」に基づき不正競争行為とみなされ、
損害賠償を請求される場合もあります。

アフィリエイトプログラムにおきましても、マーチャントからの
指摘があった場合、提携解除や報酬の取り消しなどの措置をせざるを得ないことも
ございますので、十分注意して独自サイトの構築をお願いいたします。

========================================================================

今後ともアクセストレードをよろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------------


これって、「日本語ドメインに関しても同様です。」というか、
明らかに日本語ドメインで商品名で一気に上位表示をしているアフィリエイターに釘をさしています。


いいかえると、それだけ効果があって、ASPも認識しているというわけです。


たとえば、ウーマシャンプー.comという日本語ドメインをとって、
サイトタイトルで<公式サイト>を名乗れば、完全にスパムですね。


でも「ウーマシャンプーの評価.com」なら「ウーマシャンプーの評価・口コミサイト」なら、
訪問者には公式サイトではないとわかります。


広告主がどう判断するかの問題はありますが、よほど悪質ではないかぎり大丈夫でしょう。


日本語ドメインを用いた破壊的SEO手法 特典付きレビュー(分割払いもあります)


すくなくともサイトアフィリをしてるなら、「知識として知らないこと自体が気持ちわるい」とならないといけないと思います。