こんばんは(・∀・)



気づけば実習も3分の1はもう終わってるんだね。


来週くらいに中間で先生が訪問してくるみたいです。


速いような気もしなくもないです←




実習はといえば、


なかなか楽しめない日々ですね、なんか。


まぁ、実習は楽しむためにやってる訳じゃないっていうのはわかってるんだけど、


前の期で言ってた人たちが楽しかったよ、っていう人が多かったもんだから期待しすぎたんだろうか。



何よりも暇な時間が多い!笑


インフルエンザのシーズンなのにこんなに人こないもんかね?←


ウチは午前中だけ調剤業務なので、結果10人分やるかやらないか位かな。



指導してくれる先生たちに暇だね、って言われてもそうですね、とはなかなか言えないでしょ 笑


だから苦笑の日々だよ 笑



午前が暇だと、午後からやるはずのプリントを午前中からひたすらやらなきゃいけなくなるから、


1日中プリント地獄に(-д-;)



午後からひたすらプリントやってるさ、って友達にいうとなかなかびっくりされてるし。


みんなは忙しく働いてるのかなぁ。




あと、あれだよね。


薬局で働きたいっていう気持ちはどんどん無くなっていってるよね。


これも病院に実習行ってみたらまたかわるのかもしれないけど。



だから先週位からどんどん自分が腐っていってるのを感じてきて、


このままじゃいかん!と思って自分を奮い立たせるために書いてる訳です。



なんか実習してて、この薬局、これしないのおかしくない?とか思っちゃうことが結構あって。


でも実習生の分際で言うようなことじゃないし、


学校で習ってきたことが必ずしもそうじゃない、っていうのもわかってるし、


ウチが学びに行ってるんだから、業務に口出すのはおかしいから、


なんか不完全燃焼っていうか、我慢の日々っていうか。




こんな感じで毎日過ごしてたら、それは腐るわ 笑



でも勉強になることはもちろんあるから、それはしっかり吸収して、


郷に入ったからには郷に従うさ。


でも自分の思い描いてるものを忘れないようにしないと。




あと7週間頑張ったらきっと自分のためになるはずだから、頑張らないと!


やるからには本気出す!


そう言い聞かせて、とりあえず今週頑張ります 笑





では!(・∀・)