こんにちは(・∀・)
スペシャ列伝tour行ってきました!
2011年初ライブですよ‐
なので、ネタバレあり!
ただ、ほとんどのバンドが初見なので、そんなに詳しいことは書けません。
見たくない人は見ないでね。
もうねぇ、寒いったらありゃしなかった*笑*
先週ずっとひくくらい天気悪いし、
列伝の日も朝から電車遅れまくってるし。
誰ですか、天気悪くさせた人間は!*笑*
ウチは最近雨女返上してたんだけどな←
寒さに悲鳴あげながら、cube garden到着。
まぁまぁギリギリの到着。
整列には間に合いました。
覚えてなかったんだけど、チケット超先行とかでとってたせいか、
思ってたより早い番号でびっくり。
(今月入ってようやく発券した←)
入口で、お兄さんにとめられたかと思いきや、
同級生が働いててびっくり。
普通にウチなんかやらかしたかと思った*笑*
で、入口で、別冊スペシャというものをゲット。
スペシャこんなこともやり始めたのね。
内容はなかなかおもしろくて、
多分転換中も暇しなくて済むよ!
しかも、なんかレイジ特集あるし!*笑*
世にも奇妙な行動検証。
全部放送で見ました←
スペシャっ子でエレキングダム愛好家なので←
友達にレイジの謎さをしってもらういい機会になりました*笑*
で、まずは[champagne]。
初めまして。
てか、今までスペシャで何回も見る機会あって、
録画とかもしてたのに、
いっつも結局HDDあけるためにろくに見ないで消してたのが悔やまれる。
もともと、いいな、とは思ってたんだけど、
タイミングいっつも悪くて、
行く3日前にようやく聴いたら、激ハマリ←
激しく後悔(つω`*)
ライブも素晴らしくて、
絶対CD近いうちに買います。
というか今日中にネットで注文予定*笑*
次、モーモールルギャバン。
初めまして。
絶対好みじゃない、と思って今まで聴いてなかったんだよね。
音源きいても、まぁそうでもないかなと思ってたんだけど。
ライブ楽しすぎる!
ホントに。
「音源とライブのギャップに度肝を抜かれること間違いなしのバンド」
って書かれてたの見て、激しく同意。
多分、パンティコールが一番の列伝の盛り上がりどころだったと思います←
ゲイリー気持ち悪いって言われてた*笑*
「極限まで脱ぎます!」
でパンツ脱ごうとしたら暗転して爆笑。
脱いだパンツがユコちゃん直撃でリアル悲鳴*笑*
とにかく度肝を抜いてくれたバンドでした。
次、cinema staff
はじめまして。
最初音源聞いたときは、残響らしくないかなぁ、
とか思ってたんだけど、間違いでした。
ライブ凄い迫力。
事前に聴いた印象では、一言で言うと、難解。
しかも、いっつも思ってたんだけど、
cinema staffとserial TV dramaとpeople in the boxってバンド名なんかごっちゃにならない?
ごめん、関係ないよね*笑*
いっつも訳わかんなくなって曲がごっちゃになって覚えられなかったんだよ。
あと、PV見たとき、ギターの人一瞬レイジに見えた←
ライブは、演奏にホント圧倒されて、感動しました。
ウチを2日間耳鳴り状態にしてくれたバンドは久しぶりです(文句じゃないよ)
やば、ロクなことかけなかった←
cinema staffも、もらったi Tunesカードでダウンロードして聴きます。
最後、plenty。
2回目です。
新曲はスペシャのppower pushで何回か聴いたし、
こないだのモンスターロックのスタジオライブで観たので知ってました。
前見たのは6月だったので、半年ちょっとぶりです。
ホントに驚きました。
ちょっと新曲の感想が交じりますが。
新曲もいろんなところで、わかりやすくなったとか絶賛されてますが、
それだけじゃなく表現力だとか、感情のこめられかたとかが格段に進化したのを目の当たりにしました。
6月聴いたときの印象を、「言葉をぶつけてくる」と表現するならば、
今回の印象は「心を言葉で刺してくる」でしょうか。
終わった後に、「本当に途中から泣きそうだった」といってる女の子を何人か見かけましたが、
それは、きっと江沼くんに会えて嬉しくて泣きそうとかじゃなくって、
plentyの音楽がそうさせたんだと思ったよ。(当り前か?)
PVもの映像も素晴らしくて、
歌詞が映像に組み込まれてるから、余計にplentyの音楽が噛み砕かれたような感じがします。
でも、新曲がよかっただけじゃなくって、
理由とかだって、以前より言葉と感情が更に突きつけられて、
感動。
plentyすごいライブやってるもんね。
ホントにこれからの益々の進化が楽しみ。
同世代のバンドの中からも、これで頭一つ飛び抜けたんじゃないかな、と思います。
こんな感じでしょうか。
今回のメンバーは、若いせいか、盛り上げ下手だったかな、とか若干思いましたが、
聴かせるバンドばかりだったので、それもよかったのかなと思います(・∀・)
ライブの感想はこんなところで。
ホントcinema staffのところくなこと書けなくて反省。
ごめんなさい。
全てのバンドとスペシャに感謝。
これから列伝に参加する方、楽しんできてください(*´艸`)
では。