何週間か前、僕の親愛なる友達と4人で六本木へ晩餐をとりにいった後、三軒茶屋カラオケに行きました。そのときのこと・・・・単刀直入にいうなら、「何を歌おうか・・・」となって、全く思い浮かばない自分がいたわけです。これには驚き!・・・なんせ、数年前まではカラオケっていう特殊な局面が大好きで、歌うことが大好きで、ミスチルが大好きで!!って感じで、当然流行りのカラオケ定番曲は押さえつつ、いかにおもろい唄を仕込むか・・・そんなことに命かけてた頃もあったのだけど。で、一人はなんせプロなんで、何を歌ってもその子のテイストになるんですな。もう一人は特徴的なVoiceの持ち主で、今回はナツメロと韓流で攻めて来て、これまたなんかスンバアラシイ。もう一人はそもそも特有の雰囲気をもった男で、彼はレッチリやらリンキンパークやらと、グランジを雰囲気で(歌詞は追えてないんだけど、)歌ってみたりする。・・・かとおもうと、いきなりアニメソングだったりね。(笑)これはこれでいいんだな。カラオケらしくて。(^―^) ニコリ♪さておいらは・・・・いやぁ、、、何を歌っていいのかわかんない。まわりにつられて選ぶ曲が、もちろん聴いてはいても歌えない曲だったりで、なんとなく「??」みたいな。要するにですね、最近聴く曲ってのはクラブとかでかかってそうな曲だったり、インスト系だったりと、人の声があっても、声の内容まで気にしなくていいものばかり聴いてるせいで、なんか歌詞にひたって音楽を聴いてないわけです。なーんでなんだろうなぁ。。。と考えてみたけど、やっぱりよくわかんない。まぁ、それはそれでいいか・・・って思ってみたり。