White Day | Oh! たにぃ’s Reloaded

Oh! たにぃ’s Reloaded

やっとこさ、ブログ歴全体のお引っ越しをここに果たすことが出来ました。今はTwitterメインなのですが、時々まとめて記事も挙げたいなぁ(希望)どうぞよろしこ。

あ、韓国では更にこの先があるのは前に書いたとおりなのだけど・・・・とりあえずそんなイベントの最初に待ち構え、男にとっては最大の行事(?)ともいえるホワイトデー2005がいよいよ幕を切りました。ずーっと意識になくて気がついたのが11日の金曜日だったという。で、土曜日は寝て過ごしてしまったため、本日たった2時間ですべてを決めて買い揃えて、一応駆け込みセーフなのでした。毎年その人その人に対するインスピレーションに合うものをお店またいで買ったり、凝る時はそれを組み合わせて包むファクトリーとかでラッピングしてもらったりとか色々やるのですが、まぁ最近では義理ギリ斬り!なものばかりなので、あまりやりすぎると却って鬱陶しがられるのも辛いし、かといってあまり凝るには渡す相手も(これは「おかげさまで」なのだと思うのだけど)徐々に増えていった結果、ちょっと忙しすぎる日常では厳しいし・・・・で、今年はついに全てを同じお店で買い揃えるという暴挙にでることになってしまいました。でもでもでも!・・・モノはきっと全部ステキなはずです。渋谷の東急本店に入っているMARINA DE BOURBONというお店だったのですが、店員のイシカワさん(だったかな?)がとてもキサクな方だったことが決め手みたいな。(<すげぇ安易!)なんだろう、向こうも売る気マンマンなんだけど、それ以上にリコメンドが心地よい感じで、これはすごく良いことよね。商売という意味ではこういう人ってすごく得してると思う。「このクッキーと茶葉のセットなんかいかがですか?」「ラッピングは適宜やりますよぉ~」「こういう組み合わせもありますけど」・・・・なんていいながら、「実はここイッパイ積んであったんですけど、今日バタバタっと売れちゃったんです、ごめんなさ~い」みたいなね。適度に緊張の抜けた、それでいて最終的に客と店員のバランスを崩さないというこのバランス感みたいな。まぁ、結局のところその品薄な状況の中、相当考え込んで、イシカワさんと相談しながら決めていったので喜んでもらえたらうれしいなぁ・・・なんてね。(^▽^笑)ちなみにその合間に茶葉のテイスティングも一種類だけさせてもらいました。アプリコットとピーチのフレーバーティーで、これは砂糖がなくてもレモン系の香りもすっきりと入ってとてもおいしいです。(言葉で表現されてるのを見るとAMITIEかな・・・・)