最近、朝はタクシーが多い。<昔から少なくない方だが、「オミズのオネエチャンみたい」といわれたもんだ。そうかなぁ・・・(苦)今までは代々木上原のマイホームより渋谷の246を通って通勤していたのだが、昨日その道を発見した。<いや、「発見」って「初見」じゃないんだよね。もちろん「再見(ツァイツェン)」でもないけど。いままでは旧山手通りから246にノーマルに入るか、そのまま246も突っ切り猿楽町方面から入るかしてたが、なんと、松涛の住宅街をくねくね行くとあんれま、道玄坂上から246の南平台交差点に抜けられる。実はこの道、白洋舎前に行く道もあるんだけど、これだとノーマルな経路と変わらない。今回の経路は住宅街のまんなかだけに信号が文化村までないことで、そのままClubASIA前を行けば信号2回しかないの。(南平台交差点を曲がろうとすると3回なんだけど、その手前の道を左折するという手をつかうと、その1回も節約)おかげで最低980円~1060円だった1回あたりの料金が820円で行けるという・・・これってすごい発見v(^^)v いやぁ、思わず今日自分で指図して来てみて感動して「この経路最高!」って叫んだら「いやぁ、お客さん、嫌なこというねぇ。。。」とボソリ(;^_^ A フキフキ・・・・でもこれで渋谷まで出てくる道、一つ覚えて、メーターが上がらなくて100のお客様の笑顔をつかんだのかもよ?・・・・と心の中で叫んで出社したのでした。