用水路清掃 | t-a-i-e-s
少し前の話だが、
日曜日は用水路清掃を行っていた。
前回の清掃から約一年経った用水路は
ご覧のように・・・

草がボーボーに生い茂っていたり、
藻やヘドロが溜まっていて・・・

荒れ放題😵💧
・・・と言うことで、
この用水路を利用する農家(または田畑所有
者)の面々が集まり、これら草や藻などを、
約二時間かけて格闘しながら取り除いてい
った💦

(地味だが、なかなかの重労働ッス

)
て、その結果・・・
(Before)

↑こんな状態が・・・
(After)

こんなふうに・・・
(Before)

こちらも・・・
(After)

↑このように見違えるほど水路がすっきり
綺麗になった✨
これで池から流れて来る水がスムーズに流
れてくれることだろう。
用水路清掃が終わり、早いところでは月曜
日から田んぼに水が入れられ代掻きが行わ
れていたようだ。
我が家も3月19日に蒔いた(稲の)種が・・・





親父も田んぼに水を入れ、昨日代掻きをし
たので・・・
今度の日曜日は『田植えday』だっ

❗
ま、天気も良いみたいなので、本業忘れて
田植え機を転がし、田植えしながら春を感
じようと思う。

