ご存知の通り、日向灘を震源とする地震が午前1時過ぎにあった。

結論から言うと、震源からはまぁまぁ遠かったこともあり、こちら地方に被害は無かった。


おまけに震度は『3』と出ていたのだが、

我が家は全く揺れを感じなかった・・・(謎🤔)


まぁ、無事であることは大変良いことだった訳だが、ただ、最近あることに気付いたのだ。


それは愛犬『エス』の行動・・・

この子、どうも地震が近付くと(1週間前~前日まで大きな幅はあるが)、夜のだいたい23時頃から遠吠えのような変な声で30分程度鳴くのだ。

今回も3日前から昨夜まで毎夜だいたい同じ時間に鳴いていたし、去年の12月に近県であった地震の時も同じ行動をしていた。

また、震源がやや遠い地域で発生した地震の時も鳴いたと記憶している。

偶々なのかも知れないが・・・。


ただ、昔から動物は地震の前にいつもと違う行動をとると聞いたことはあるから、
うちの犬も何か変化というか、音?匂い?胸騒ぎ?なんてものを感じているのだろか・・・?

残念ながら変わった鳴き声は今のところ録音していない。
今夜鳴いたら録音してみるけど、


鳴くってことは・・・


いや、それ以上は・・・言うまい。

今夜は携帯にけたたましい音とともに、
こんな画面が出てこない、静かな夜であることを願う。