本日もご覧いただきありがとうございます。


今年の8月下旬から再開したブログも、はや2ヶ月が経過し、上げた記事の数も60を越えました。

これも偏に閲覧していただいている方々のおかげです。ありがとうございます。


このブログは一応、『10』のテーマに別けて書いておりますが、今回そのテーマはどんな想いで書いているのかをこの機会にご説明しておこうと思い以下に記してみました。


興味がございましたらご一読くださいませ。


では、スタート。


先ずは・・・


『クルマのこと』

どうしてもクルマが好きなので、気になる新型車のことを独断と偏見で綴ったり、印象深い過去のクルマをエピソードも添えて回顧しながら書いていきます。

(トラック・バスもストライクゾーン(笑))

ただ、若い頃は日産車好きだった関係上、日産に関する回顧が多くなる傾向ありです。


『ビートのこと』

製造から30年経った我が愛車「ホンダ・ビート」について書いています。

・・・と言っても、メカはサッパリの文系であるため、殆んどメンテナンスはディーラー任せ。

なので、みんカラみたいなDIY的内容はまず登場しません(笑)

ビートと過ごす日常の様子がメインです。


『Joker&Shadow のこと』

ネット検索してもあまり情報の少ない原付バイク『ホンダ・ジョーカー』とその輸出仕様である『ホンダ・シャドウ50&90』について、自己満足コレクションの紹介とともに出会いや細部の違いなどを記しています。今後は関係する当時もののグッズも(少量ながら)登場予定。


『クルマと音楽』

'クルマと音楽 ' と銘打ってはいるものの、クルマのCMを取り上げています。

クルマとそのCMソングで白眉なものを独断と偏見で勝手な考察を交えてご紹介します。

・・・なので、ドライブに最適な音楽を紹介するというコーナーではありません、あしからず。


『音楽のこと』

好きなアーティスト、好きな曲をご紹介。

その曲との思い出を交えたり、曲の考察をする場合もあり。


『思うこと』

自身の感じたこと、言いたいことを勝手気ままに書いてます。


『昔のこと』

若い頃の思い出話しがメイン。

「あの頃は良かった・・・」的なことを、いい歳した男が未練がましく湿っぽく書き記しています。


『日々のこと』

読んで字の如く、その日あったトピックを書いています。何の捻りない僕とその周りの日常を切り取って記事にしています。


『行事のこと』

田舎ならではの「祭り」や「盆暮れの家内行事」を画像を盛り込みながら紹介します。

あなたの故郷の風景と重ね合わせて懐かしむことが出来るかも知れません。


『ブログ』

上記の何れにもに属さないノンセクション記事です。


・・・とまぁ、このようなコンセプトでやってますので、引き続きご贔屓のほど、宜しくお願い致します。