子供たちは明日、『体験学習』に参加する。
これはコロナ禍以前で言えば『宿泊学習』という一泊二日の予定で行われる筈だった行事に代わるもの。

こんな状況下だから、宿泊もなく、自分達でご飯をつくることもなく、各々好みの体験内容を選択し、それを行い帰ってくるだけという、何とも淡白な企画。(仕方ないけどね・・・)

・・・でまぁ、

明日訪れる施設では食事が一切準備されないとのことで、弁当が必要なのだという。

不憫な思いもさせられないので(←大袈裟)なるべく子供たちの好みにお応えできるメニューにするべく、仕事をほっぽらかして早く切り上げて
食材買って帰宅~。


料理は常々してはいるが、そんな洒落たものつくれる訳でも、レパートリーが豊富な訳でもないので、そこは主婦(主夫)の味方!いつもお世話になっているクックパッド先生の指南を仰ぐべくスマホを傍らにおいてせっせと下ごしらえ~

塩コショウして~
片栗粉つけて~
油多めで揚げ焼き~
徐々に~
色がついてきたら~
一度肉を出してタレ(酒・砂糖・みりん・醤油)入れて~
タレが煮たったら肉を戻して照りが出るまで和えて~
照りが出たらゴマ投下~

【ささみの揚げ照りゴマ風味?】みたいな名前のおかず完成!(←正式名称忘れた(汗))


ハイ、次。

洗い物が増えるので、さっきのフライパンを使い回して・・・

【(市販の何の捻りもない冷凍の)エビフライ】完成!!


ハイ、もう一丁。

弁当の定番!



【卵焼き】(↑巻きすぎてちょっとデカくなったけどそんなことは気にしない)


・・・ということで、

取り敢えず、おかずが三品できた!

後は明日の朝、野菜類などを含め弁当箱に詰めるのを妻に託して・・・
(※共働きなので助け合いは必須です)

さぁ、明日も早いし、まだ耳鳴りも治らないので、薬のんでさっさと寝ます。(←昨日も同じこと言ってたっけか?ま、いいや(笑))

では、皆様おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・


(-.-)Zzz・・・・
(-.-)Zzz・・・・ 
(-.-)Zzz・・・・


追記。

妻が早起きして
無事、弁当は完成しましたとさ・・・
子供たちよ!
体験学習を楽しんで来い!!