そう。少しだけ兆しが見えて来た
やっとこさ、繋がることが出来まして
いや〜ぁ、本当にアントン先生のご協力があって、ついに
『眠れる森の美女』がそれなりに振付が繋がり、通して練習することが出来るのでは?という感じになりました
感謝感激雨あられ〜ですよ
平日にも関わらず、都合をつけ駆けつけてくれたゲストの先生方。ありがとうございます!
保坂アントン慶先生はじめ、篠宮佑一先生、渡部義紀先生、沖田貴士先生、小池京介先生、平野そよ香先生…そして、デジレ王子役の中島瑞生先生
東京バレエ団のお二人青木恵吾先生、髙橋隼世先生は舞台のためお休み、玉浦誠先生もお仕事でもともとどうしても来れない〜とお休みでしたが
何とその日、高熱を出されて、お休みになられたようです。玉浦先生、大丈夫?働き過ぎ、ご自愛くださいね
と、その3名を除いては、何とか揃って生徒たちと練習する事が出来ました。
アントン先生は、あの、あのクラシックバレエの国内コンクールとしては、名誉であり、長い歴史を持つ国内最高峰〜と言われる
東京新聞全国舞踊コンクールの審査員から、終わって急いで駆け付けてくれました
本当に涙が出るほど、ありがたいこと
瑞生先生と花恋先生のアドバイスも、たくさんしてくださってて…
私とアントン先生も古い仲。昔からの友人と言っても過言ではありません
もう、30年ほどの付き合い〜
何とかね、繋がったよね
どうにかこうにかここまで来たよ
はい。
これで、ようやく通し稽古が出来る
根岸正信先生、松田豊子先生、お待たせしました。
もう少ししたら是非見てもらい、ご指導お願いします。
さて、見どころの一つを
第1部『ライモンダ』のジャンドブリエンヌを踊る篠宮佑一先生は『眠れる森の美女』では、初となる国王フロレスタン14世、王様役。
これがね、もう、またカッコ良くて〜今までにない、新しい感じ
T.A.バレエの『眠れる森の美女』では、若くして大国を治めている国王と美しく可愛らしい王妃のお二人から生まれたオーロラ姫というの設定が
とても大切なところ、お話の中心にあります。
なので、この事をお伝えしてから演技や雰囲気作り、さすが、篠宮先生なのです。
いや〜ぁもう感激のあまり武者震い
ホント、これは必見ですよ〜なかなかない。
王妃様役の平野そよ香先生は、花恋先生、綺咲先生、百音先生、瑠菜ちゃんとは、昔からのお友だちなのもあり、私もついつい愛称で呼んでしまうほど、愛らしくて美しい、可愛らしい素敵なバレリーナ現在、梨木バレエスタジオの講師を務めていらっしゃいます。
とにかく、見どころ満載
もう、言わなくても分かってると思いますが
中島瑞生先生の王子のイケメンぶり
これもバレエファンでなくても、多分、世の女性は、これが王子、これこそが王子様と思う事でしょう
また、小池京介先生の爽やかさ、背が高くまるでアニメの世界かというほどの均等のウルトラスーパー感という何等身ですか?ばりの容姿の美しさ
T.A.バレエの講師としても存在としても重鎮である玉浦先生、そして、義紀先生も加わり、講師兼ねてのゲストお二人と
今回初参加の沖田先生このゲストの皆さん
本当に素晴らしい方々に囲まれて10周年を迎える事が出来ること、感謝しております。
http://ta-ballet.wix.com/ballet
当日券もございます。
是非、見にいらしてください。