①の続きです!
そうなんです。PIBC Winter Preparatory 2024 は、三日間あったため、愛実ちゃんの出た24日の次の日、25日に授賞式があるとのことで、そこで発表されるとなっていました。
ですから、まさか…喜ばしいクリスマスプレゼントが待ってるとはつゆ知らず
12月の後半。クリスマス、年末、毎年ほんとこの時期に、年度の締めくくりとでも、言うのかな?
コンクールが各場所で執り行われています。
・第58回 FLAP全国バレエコンクール
12月25.26日
シニアの部
第3位 水野勝瑛
この日の勝瑛くんは前日とは大違い…
何度もリハーサル室で確認
場当たりでも真剣に
カッコイイ
くぅ〜っ痺れるぅ〜
FLAP全国バレエコンクールでは、前にもシニア部門で同じく、第3位を既に頂いてる勝瑛くんですが、今回は前日のなかなか気分がのらない、イマイチでしたので、何か思うところがあったのかな?
気持ちを切り替える。そう、それってさ
周りに気を使わせて、周りがやんやして、持ち上げて、盛り上げてくれて〜だなんて、そんなのない。やはり、自分の機嫌は、自分自身が自分のために
作らなきゃいけないものだからねきっと、何かを分かった。分かり始めた。そんなオトコに成長してきた証でもありました。
プレコンCの部
優秀特別賞(第4〜9位以内) 岩田唯依
※後ほど、賞状が届きましたらお知らせさせていただきます。
ライモンダのソリストを踊った唯依ちゃん
艶やかで可愛らしく、この踊りにピッタリと思いました。
この日も朝も早いというのに百音先生がお手伝いに来てくれました。
私とは、地下鉄で合流、急いで会場の船堀タワーホールへ向かいました。
なんて可愛いのかしら?
少女漫画の世界のように輝いてる2人
中学2年生の部
優秀賞 増渕歩実
初シルヴィアでした。
先月、捻挫してしまって、復活してからも、なかなか身体が思うように動かず、休め休めながらゆっくり治療して、ようやく少し足を気にせずやれるかな?程度に回復したところでしたので
そうやって、休んでいたこともあり…
まぁ〜まぁ〜まぁ〜
「こりゃ後半は、体力的なキツいんだね、何とか耐えて〜」と袖から見ていた私と百音先生。立ちっぱなし、立って降りての連続。もうここら辺で限界、歩実ちゃんには珍しく落ちてしまったこともあり、今回はとりあえず仕方ない。リベンジ、リベンジむしろやってく課題が見つかり、これは大きく成長していける兆しとして、前を向いていきましょ
歩実ちゃんよく頑張りました。
唯依ちゃんも珍しく、ジュニア中学3年生の部でのブライダルメイドでは、途中のポワントが落ちてしまい、朝からの長丁場….
疲れも溜まっていたのかも仕方ない。
まぁ〜それはそれそんな時もある。
でも、プレCとジュニアと二つ違う踊りで踊れたことに達成感を感じたのではないかな?
また、ライモンダのソリストでは、発表会でも踊る踊りなので、これからもっともっと頑張っていけば良いことなので、引き続き頑張りましょう
さぁ〜そして、その日25日の夜
練馬文化センター大ホールで執り行われていた
PIBC Winter Preparatory 2024 の授賞式
ジュニアD1 第1位 平山愛実
審査員の根岸正信先生はじめ審査員の先生方も
大変、長い時間、お疲れ様でした
華やかですね〜
そう、嬉しいよね
感激だよね
おめでとうございます
これからも頑張ってバレエ芸術を極められるように、精進して行っておくれ〜
さて、私と花恋先生
指導者賞を頂きました。
愛実ちゃんありがとうね、本当に…
先ず、PIBCは、レベルの高い子が集まるコンクールです。その中で、果敢にもトリプル、3回転をチャレンジして挑んだ愛実ちゃんでしたから
第1位という結果を出してくれて、私も本当に誇り高いです流石〜T.A.バレエの若手ホープの1人ブラボー
何だかサンタさんからのクリスマス
プレゼント
いえいえ、愛実ちゃんからのプレゼント
最優秀指導者賞ありがとう
コンクールの結果は、良い時も悪い時もある。
調子の良い時悪い時様々なのだけど
いつも安定した踊りを実力を出せるように
皆んな頑張って欲しいです。
T.A.バレエは、グランドバレエ幕物の良さを生徒たち、子どもたちに知って貰い、その芸術性の高い舞台に、少しでも本格的なものを体感して欲しい、実感して欲しい、感受性を高めて欲しい〜ことに私、講師たち、スタッフ共々、かなりの力を入れております。
高田馬場、北新宿という街の中のアットホームなスタジオなのに、発表会では、まるで本物のプロの舞台のような物語り。ストーリー性を感じ取れる舞台構成、観客を魅了する楽しさ、華やかさ、飽きさせない演出だと多くの、たくさんの方々を感動、魅了し、温かい言葉をいただいております
発表会は、2025年5月6日
練馬文化センター大ホール
10th Anniversary 公演
第1部
オープニング
小作品
『ライモンダ』第3幕
ライモンダ 稲葉あい
ジャン・ド・ブリエンヌ 篠宮佑一
第2部
『眠れる森の美女』
プロローグ/第1幕 ハイライト
オーロラ姫 齋藤花恋
デジレ王子 中島瑞生
カラボス 保坂アントン慶
リラの精 齋藤綺咲
…他
第3部
『眠れる森の美女』
第2幕/第3幕 ハイライト
ブルーバード 玉浦誠
フロリナ王女 渡辺百音
シンデレラ姫 大泉華美
フォーチューン王子 小池京介
宝石 大井絆名、森下コナ、青木恵吾、髙橋隼世
…他
フィナーレ
他にゲストの平野そよ香、渡部義紀、沖田貴士
〜出演となっております。
3歳から大人、プロバレエ団のゲストの方々
総勢70名以上の舞台となっています
ゴールデンウィークの最終日。
是非、会場へ足をお運びください。
チケットは無料、自由席(一部ご来賓の指定席がございます)
http://ta-ballet.wixsite.com/ballet
ご入会のご相談やご質問、または、発表会の問い合わせ等
お気軽にお問い合わせください