忙しくて… | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

寝落ちしてしまい…

今んなって載せておりますがてへぺろ

なんだかんだでもう、今年も終わる〜と言うのに

振付がなかなか大変、進まない。

何個かは終わってても

繋がっていないので、普段からいる私、花恋先生、綺咲先生、百音先生、彩葉ちゃん、お稽古の回数が多いクラスの上級生たち…

にお手伝いしてもらいながら、何とか進めてはいるものの

まだ他の先生に、見てもらうところまで行ってないのが現状で、やはり全幕に近いカタチのハイライトとしてやってるので、その場面場面の繋がりが本当に大変なことになってますチュー








あい先生の美しいことラブキラキラキラキラ

篠宮先生とのグランパドドゥとしては、第1回目の発表会以来〜






いやぁ〜練習してる姿を見てるだけでも

素敵でブラボー拍手

アントレやマズルカもやっとこさぁ〜振付は終わったところですが

盛り上がるコーダを作ってないので来年だな、こりゃ…に、してもなんですが

この豪華絢爛たるこの雰囲気よ〜

それをサッと第1部でやってしまうと言う

華やかで輝かしい『ライモンダ』キラキラキラキラ

これ本当、贅沢すぎますって


そして、こちらは〜





上の写真のポーズが本当のカタチに近い

下の写真、なんちゅ〜う青の矢印で示しましたが

こ、こ、このダウンクビレびっくりハッ

もぉ〜隼世くんったらぁ〜

リハーサルも楽しく、明るく、ムードメーカーなところあって、笑わしてくれる爆笑音譜音譜








でも、踊り出すと真剣にさすがプロバレエダンサーになったんだな〜と改めて思うところあり

楽しく嬉しい何とも言えない気持ちの私。

T.A.バレエあるある〜の皆んなで、確認したり、打ち合わせして、揃えることに集中!!

しっかりとグー




こちらは、来年年明けすぐにカザフスタンへ留学する勝瑛くんと黒猫

白猫の愛実ちゃんオッドアイ猫




初々しい2人ですが…

何とかね、少しずつはOKそれなりのカタチにはなってきたかな?




さぁ〜小さい子は、何となくの

発表会に出てくるかものパ(ステップ、テクニック)を学びながら〜

普段のお稽古だってちゃんとしなきゃねグー






また、リハーサルが多くなってくると自分の場面ではなく、待ってる時間も長くなるので

壁に沿って足先がつよくなるように〜えいっえいっ!!脚を鍛える。

これは、ちゃんの脚チョキ頑張ってるよ

随分としっかりドゥミで立てるようになってきてるねウインク飛び出すハート




発表会に向けて走る練習も…

ガーンっガーン

下手くそ過ぎるね、笑笑。

頑張れ、発表会までまだ時間はあるから練習練習。練習あるのみ



http://ta-ballet.wixsite.com/ballet


お気軽にお問い合わせくださいメール

バレリーナを目指す本格的な生徒から

芸術に触れ、情操教育の習い事としてる生徒まで

『バレエが好き』という気持ちの強さで

アットホームで明るい教室ですゾウ音符音符音符


是非。体験にいらしてください。