小さい子のクラスは微笑ましい
AngelクラスANさんは、海のものとも〜山のものとも〜何とも〜ほんと一体何だろうか?まだまだ未知なる聖なる生き物に近くてまさに天使
一言で言って『可愛い』ベリーベリーキュートの何者でもないのだ
このクラスの子どもたちに対しては、右左、上下、前後、裏表…
1〜10もイマイチかもの状態ですので
私的には、そこまで細かく注意を、指摘を、いたしておりません
反対側に回ってしまったり、反対足で終わってしまっても、軽く注意と時に注意もせず、笑顔で流して、おっ!?頑張ってるね〜としております。
2歳10ヶ月〜4歳の小さな子どもたちにとって
そこはね、先ずはね、綺麗な音楽、楽しい音楽に合わせて
リズムを身体に通して自然に感情豊かに〜
音楽を感じとること、それが大切と思っているからです。
木曜16:30〜
お利口さんに待っている。
それだって、一つの練習でもある。
大人しく、待っている〜実は、そこがなかなか難しかったりするのですが
バレエってずっと踊ってるわけではなくて、ポーズで待ってることもたくさん出てきます。
そう思うとね
自分の番が来るまで、お利口さんに待ってる。
小さい子にとったら、それが一つの練習になります。
こちらのクラスは、少しお姉さんの小学生たち
CAクラス
この日は、小1〜小5の子どもたち
ビシッと真面目に取り組んでる様子が見てても伝わりますね
何となく、発表会に向けてスイッチ入ってきた感じがしませんか?
GRクラスも
皆んなが一人一人真剣になってくると
こちらもいよいよ、おおよそのキャスティングから次第に本格的に細かなところも含めて
いろいろな役も決まり出していきます。
http://ta-ballet.wix.com/ballet
T.A.バレエは高田馬場
北新宿にあるクラシックバレエ教室です
お気軽にお問合せください。