芸術性楽しんで〜 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

何でもね、楽しむことなんです口笛


ちまたでは、ユースアメリカグランプリが行われ盛り上がってて、いや〜眩しいですなキラキラキラキラ

世界に羽ばたく未来のスターたち

でも、やっぱりその踊り、顔に出ますよね

その子が持つオーラ、雰囲気に出ちゃいますね

心のピュアな子は、バレエの神様がついている。

だってパー舞台の上で笑顔を作るのって

やっぱり、本当に心から楽しく〜

そして、今までして来た事、やらかして来た事、出ちゃうものニヤリ

そう、今まで、バレエしてることで

自分さえ良ければいい〜みたいな人はダメだもの

やましい事なく爆笑純粋に真っ直ぐに

生きて来たのかどうか…

そういうものって出ますからね音符音符音符


大阪で行われてる〜というのもあり、なかなかそう簡単には出れません

義務教育の学校をなんだかんだで長期お休みしないといけないですし、中にはテスト期間のお子さんもいらっしゃるしねチューそう、簡単にはエントリー出来ないもの

T.A.バレエからは、一昨年になりますかね!?エントリーした生徒さんがおりましたが

現地入りしたはいいけれど、身体の不調で

コロナの検査もまだ、会場では行われていた時で

可哀想に〜仕方なく棄権したことがありました。

来年は、東京で開催とのこと。

それならね、来年ね、いつかね、またね

T.A.バレエからも、新しく挑戦してくれる生徒が出てくれることでしょうおねがい乙女のトキメキ乙女のトキメキ

そんな頑張れる生徒が、たくさん出てくれるといいな〜ふんわりリボンなんてね、思っちゃいます。


バレエを頑張れる強い気持ちがこれからも生徒たちに続いて行くように〜


さて、こちらは

音楽性楽しんで〜の続きとなります。

そんなフレッシュで若くて蒼い方々のバレエは、もちろん良いけれど

あるところまで頑張って進んで来たら

その培って来たものをより深み増すように〜

そういうバレエもある。




















やっぱり姐さん方は、上手い照れ

全然違う

踊りの熟し方がまるで違う。

出来る出来ない脚が上がる回転が凄い〜云々ではないのだ。

醸し出す雰囲気、音の取り方、魅力的で輝いてるから〜

芸術性を感じますよね

そして、それはとても楽しんでいるからこそ生まれてくる。

そう。それは、長年何らかのカタチでバレエに携わり、バレエをし、バレエを学び、バレエの良さ素晴らしさを芸術性を感じ把握し、それを得る。

とっても

言葉では、なかなか簡単に表せられないけれど

皆さまも、動画を見て、その醸し出す雰囲気を感じ取ってください照れ





http://ta-ballet.wix.com/ballet


T.A.バレエはピンク薔薇高田馬場クローバー北新宿にある

クラシックバレエ教室ですバレエ


3歳〜

無料体験!!2回出来ます♪

 ※2歳10ヶ月前後〜体験可能

ヒヨコ詳しくは、ホームページからメール