日曜、9月1日江戸川総合文化センターにて
FLAP全国バレエコンクールがありました。
T.A.バレエで初となる唯依ちゃん
コンクールそのものが初めての佳乃ちゃん瑠璃ちゃん
皆んなお疲れ様でした
・ジュニア中3の部
優秀賞(第4〜5位)
森下コナ
・ジュニア中2の部
優秀賞(第5〜7位)
寺井愛莉
・プレC
特別優秀賞(第3〜5位)
森下コナ
寺井愛莉
優秀賞(第6〜11位)
岩田唯依
※後日賞状と共に順位が分かります!
・児童A
優秀賞(第4〜6位)
黒田理緒奈
・プレA
優秀賞
黒田理緒奈、東佳乃、峰岸瑠璃
ラマジー、座間、そしてFLAPと
場数を熟すことで、舞台に慣れ感覚が安定して来た愛莉ちゃん
今回、コンクールが一緒だった小3の可愛い後輩たちからも好かれて人気があり
その可愛らしさ、優しさが舞台の上でも自然に出ていたように感じました
写真で分かるようにまるでフランス人形のように
可愛らしいですね
T.A.バレエからは初で、またかなり久しぶりのコンクールだった唯依ちゃん
なかなか時間が合わなくて練習も少なかったのですが、それでも伸び伸びと踊りやジャンプのダイナミックさだけではなく、優雅にエレガントな表現を見せてくれました
まだまだ、慣れてない部分が改善されていけば
これからの活躍に期待
容姿の美しさピカイチ
手足の長さと頭の小ささ、華やか
立ってるだけでも目を引くオーラのあるコナちゃんは、優しくふんわりした雰囲気の中にもハッとする時折見えるパッションがあります。
強さを更に増したら
きっと、もっと安定していくように感じます。
自信を持ってこれからも練習に励んで頑張っていきましょう
コナちゃん綺麗〜
場当たりも、小さい子は、他所のお教室でも初めてのお子さんも多いでしょうから
どこでどうして良いか分からない子も…
でも、焦らず皆んな落ち着いて確認していたように思います。
3人とも
混み混み状態の中よくやってますね
瑠璃ちゃん意識を集中
興奮して頭が真っ白にならないように
丁寧に注意されて来たことを守れるように
ピケのダブルに挑戦し頑張りました。
丁寧に踊る佳乃ちゃん
今回はなんせ、初めてのコンクール
優しさ溢れる素敵な笑顔を忘れないで
一人で踊りきる〜ということに集中し頑張りました。
初のキトリに挑戦。しかも
なんとコンクール1週間前。
「まだエントリー間に合うみたいよ〜」と私からお知らせし、急に出ることを決めてくれた理緒奈ちゃんでしたので、その短期間の練習で、踊ったにも関わらず賞に入る手堅さ
短い時間の中でも、先ずは、自分に出来ることを頑張る〜と取り組みました
いやっ、なかなか出来ることではないから
3年生としては、とても立派です。
長い期間、練習を重ねていればもっと上位に行ったのでは?と思うところありますが
まだまだ、これからこれから〜
そして、可愛い応援団
えっ!?遠いのに…新小岩まで来てくれたの?
皆んなありがとうね
ホント、こういうところなんです。
T.A.バレエの素敵なところ
うちの生徒たちは、本当に皆んな仲良し
優しくて、明るくて、ピュアなお嬢さんたち
親御さんが良いからですよね
大切に大事に育ててもらってるお子さんが多く
たとえ切磋琢磨に共に良いライバルとしていたとしても、本当に闘うのは自分自身。だから、相手の良いところ、自分の良いところ理解し、そして、刺激を受けて共に進んでいく
人を羨ましがり嫉妬して、蹴落としたり、陥れたり、陰で噂話を広めたり、自分の子どもの方が上だとか下だとか…
そんな考えの方がいたとしたら、うちではなかなかやっていけないのが現状です。
上級生、下級生、先輩、後輩…
T.A.バレエは、皆んな仲良く、支え合い、人の喜びを自分のことのように共に喜べる。そんな子どもたちに育っています。
これは、簡単なようでなかなか難しいのですが
我が校は、自然とそれが出来ていて、私たち講師たちは、心から嬉しく思います
この日は、朝から松田豊子先生がお手伝いに来てくれました。
本当にありがたいですね
T.A.バレエは、高田馬場
北新宿にあるクラシックバレエ教室です
http://ta-ballet.wix.com/ballet
お気軽にお問合せください