芸術性、表現力 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

7月19日(金)

8:30〜に迎えに来ていただいて、南船橋にある

三井不動産アイスパーク船橋へ行って参りました。



実は、私。T.A.バレエでは…

もう何年前からだろう〜

フィギュアスケーターの有望な子どもたちに接し、表現力の指導に力を入れ、教え始めたのは、2018年の終わり頃だったような

妹は、T.A.バレエに通っていて

お姉さんは、CITIZENアイススケートクラブに所属している生徒さんからのご紹介と

高田馬場で近いこともあり、スケートの練習終わりや途中に通える〜ということで、たくさんの可愛い選手たちが

芸術性を高めるために、表現力を磨きに来てくれていました。

CITIZENのリンクが封鎖され、跡地に今は高級マンションが建つようで建設中なのですが…

今もその前を通ると、私ですら寂しい気持ちが

本当にあの頃は、Fクラスとして、なかなかの賑わいがありましたからね

現在は、それぞれが違うところに所属していたりしているので、私とは個人でのやりとりをしています。

全国有望新人発掘合宿(野辺山合宿)で

たくさんのカリキュラムの中、ダンス表現のようなコンテンポラリー

課題の踊りを見て、分析して指導にあたったりしています。一昨年、去年と2年続けて前田悠名ちゃんを指導し、そして、今年は上谷菫ちゃんを指導して、野辺山に送り出しました。

足元を注意しないように

これは、どうしてもバレエの先生としては、ついつい注意して言ってしまいそうで、足のつま先を意識してしまうのですがチューあせるあせる

そこは、考えず見ないように置いといてパー

上半身を中心にまた、背中から腕が長く使えるようなことなども含め、身体の使い方などを伝えて取り組んで行くのですが照れ私にとってもその練習は、貴重な時間であり、いつも改めて表現力を見直し、新たに考えさせられることが多く、とても大切な貴重な楽しい時間でもあります。


学校のスケート部の練習があるとのことで

見学に行くことが出来ました。

まず、最初に何を感じるか、それをとても楽しみにして伺いました。

動画で見るのとは、全く違う、その感じるもの感じたことを

その印象を大切に〜



前にT.A.バレエに姉弟で通っていた吉野咲太朗くんのお姉ちゃん心菜ちゃんにも

かな〜り久しぶりに会えました。




クラシックバレエとは、また、まったく違う魅力あるフィギュアスケート

スポーツでありながら、芸術性を求められ、技術だけではなく、その個性や表現力を各々に求められるところがあり乙女のトキメキ乙女のトキメキ

皆さん、とても輝いていましたおねがいキラキラキラキラ


T.A.バレエでは、Fクラスとして、とくにタイムスケジュールの中にはございませんが

表現力を高めるための別指導を個人でプライベートとしてレッスンをすることが出来ます。

詳しくは、お問合せくださいメール


さて、8月プレオープン

9月からクローバー北新宿スタジオの床を新しくし、リニューアルオープン


また、7月29日、8月26日プレオープン

ついに大人の女性向け

エレガントクラスが開校キラキラキラキラ



詳しくは、お問合せください。



http://ta-ballet.wix.com/ballet


T.A.バレエは、3歳〜

ANからクラスまでの体験は、無料で2回受けることが出来ます口笛

貸出用レオタード、タイツ、バレエシューズ等ございます。

お気軽にいらしてください。