8月4.5日 東京シティ.バレエ団全国バレエコンペティション
最年少学年の高1
パキータ5Vaキレのある
3回転をビシッと決め、予選を無事通過し決選出場、敢闘賞
※写真は試しに踊ったプレでの2回目のエスメラルダ.カスタネット、どんな感じに仕上げていくか
たくさんのアドバイスを頂きたく、あえてプレで踊ってみました。
8月8日 第49回 FLAP全国バレエコンクール
T.A.バレエからは、陽葵、歩実、陽菜乃、遥香
みんな本当によく頑張りました
とっても綺麗でキラキラしてて
それだけでも練習してきた頑張ってきた甲斐がある。
コンクールに向けて、日々努力してることの意義、その意味が、まさに報われ成長した〜
嬉しいですね
塩野谷遥香
児童Aの部 小学2年生 第3位
初めてのヴァリエーショでの挑戦よく頑張りました
おめでとう
中島陽菜乃
プレB部門 優秀賞
少しずつの変化が見えてきて結果に繋がってきましたね頑張りました。
増渕歩実
プレC部門 優秀特別賞(第4〜8位以内)
※後日順位が分かります!その時に詳しく…
ジュニアの部 優秀賞
座間からの変化。意識と気合い、いかに美しく見せるかを頑張っていました。
中島陽葵
シニアの部 優秀作品賞(第4〜9位以内)
※後日順位が分かります!その時に詳しく…
こちらもまた最年少での挑戦でしたのでしたが
しっかり、魅せるところは魅せて雰囲気出して踊ることに徹して頑張りました
8月11日 第2回YBCバレエコンクール千葉
シニア部門は、高校生〜22歳まで
最年少高1
水野勝瑛 第8位
安全パイではなく、今回は難しい技を入れてやりたい〜とチャレンジャー
エストニア帰りのキレッキレの身体を軽やかに〜
練習では大技2回連続に苦戦してい他のですが、落ち着いて、というより、少し肝が座った〜と言いたい!そんな雰囲気で頑張ってくれました。
明らかに、続けて頑張ってる生徒は、確実に実力がついて来てる。
その上達、その成長スピードは様々ですが
ゆっくりコツコツ、皆んな頑張ってくれてて私もとても嬉しいです。
さぁ〜まだまだ、コンクールは続きます。暑さに負けずに頑張りましょう
http://ta-ballet.wix.com/ballet
T.A.バレエは高田馬場
北新宿にあるクラシックバレエ教室です。
お問合せホームページからお気軽に
ご相談、ご質問承ります。