続きの続き…
上級生のお姉さんたち頑張ってるね
この日もCクラスちゃんリオが1人参加
アレグロ難しいよね
けど、何回もやってれば前に打つか、それとも後ろで打つか…
慣れてくるから〜頑張れ
さて、話は前回のこと
又、続きますがやる気がなくなった。やりたくない〜は、そもそもの根底から何か違うこと
何でもすぐに理由をつけて逃げる性質になってしまってるだけのことが多いからね
どこまで我を通させるのか
そこ親子喧嘩したりして、ほんと難しいところですよね
だって、これから大人になるにつれて、もっと大変なこと難しいこと嫌なことなんて、た〜くさん出てくるのに
楽しかったはずの皆んなで笑って
みんなで頑張った
そんな時間も思い出さえも
その時の自分が面倒だから〜やりたくないから〜家から出たくないから〜疲れたから〜で
途中で投げ捨てることって
たかがバレエ
されどバレエなんです。
小さい時からやってきたことを理由つけて文句をつけて辞める。結局、好きなことさえ理由つけて好きでないと言い張るのであれば
それは、何でもかんでも中途半端にしても投げ出しても今後すべてまかり通る。そう、認識し、そういう性質に、癖になる。
世の中ってほんと不思議だよね
親御さんからバレエ辞めなさい言われても辞めたくない。どんなかたちでもバレエを続けていきたい〜と必死にもがいて勉学と両立するからお願い〜と頑張ってる子もいれば
せっかく小さい時から頑張ったのだから〜と親御さんが応援してくれてるのにもかかわらず理由をつけてやりたくない病を勃発させてる子もいる。
何だか、神様って
とってもとっても不公平だなって…
何でもまかり通る世の中、人生だと
この時点で思ってしまうとね
今後、本当は、バレエなんて比にならないくらいもっといろんなことがあると思うから〜
投げ出す逃げ出す…
あとは、本人が振り返ってどう思うか
今は、もう、私たち大人は「好きにしなさい〜」と言うしかないので
夏の暑い日々に憂鬱にもなるさ
分かるよ
私だって、心の病気になるくらい悲しいこと、辛いこと、憂鬱になって落ちてる時だってあるんだよぉ〜と叫びたいわい
だけど
だから、楽しく発散笑って盛り上がって
夏を乗り切るしかないのだ
これから夏本番、8月が来るんだぞ〜
夏の暑さにも負けず
やるしかないのだ…
さて、このところこんなちょっとネチネチ系な話題になってて申し訳なかったのですが
いやね。私も暑いの嫌いなのです。
日焼けもしたくないし、エアコンで涼しいのいいけど年齢的にだるっ〜て身体がなんか動きが鈍い。
私だって何もしたくないんじゃ
願わくば一生涼しい部屋で寝ていたい〜大好きなオーロラ姫のように100年寝かせてくれ
って、言いたいさ
辛くて悲しくて苦しくてどうしてあげたらいいのか分からなくてオロオロして
本当はもうぶち暴れて泣き叫びたいときだってある。
でも、そういうわけにはいかんのよ
そうです夏の暑さにも負けず、やってくしかないの
モチベーション上げて、楽しく、この夏だって乗り切る!大丈夫。頑張ってる生徒たちのパワー
私も感じて感謝して
コンクールだって控えてる。7月末も8月も〜
きっと私は乗り越えられる。頑張れる。自分を誇示してられるように…
一生懸命頑張る生徒共に夏を乗り切るぞ
それにしたって、小さい時は夏なんて何のその〜
熱中症や夏バテは心配だけど
T.A.バレエのAARANクラスは夢があるよね
本当に、可愛らしい天使のよう〜
たくさん、たくさん絵本の読み聞かせしてあげてくださいね〜と思います。
やっぱり自分の頭の中で知識を得て想像を膨らまし、感受性を高め、感性豊かな子どもに育っていって欲しいから
そして、その心、その気持ち
ずっと持ってて欲しいな〜
みんなで各々アンオー
その後は、アンオーから柔らかくアロンジェして
まるで大きな美しい白鳥のように
少しお姉さんのCAARとANはじめてバレエの3歳〜や5歳なりたての子どもたちを組み合わせて
自分より下のお友だちに優しく接することを自然と学びます。
本当可愛い〜
頑張って未来ある子どもたち
http://ta-ballet.wix.com/ballet
T.A.バレエでは只今
新規生徒募集中
お問い合わせホームページからお気軽に