エストニア便り♪♪ | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

クラスの勝瑛くんがエストニアに飛行機短期留学へ行ってからウインクもう2週間

早いものだ〜



元気に頑張ってるのかな?

と心配と不安もありますが

先日、私の先輩でもある成澤淑榮先生から、お電話が…

「どこに所属してるのか〜ということで聞いたらT.A.バレエって、よくよく聞くと友魅ちゃんのところ〜の生徒って聞いてビックリしたよ」と淑榮先生。

エストニアで勝瑛くんが腹痛があるとのこと

親御さんに電話をして話していて、そこで私の生徒であることを知ったという爆笑


そうですえーあせるあせる

私、いくら身近で尊敬する先輩や仲間や友人が審査員をしていても

出来るだけ目立たぬようにしております。

今は、髪の毛を黒っぽくしましたが

どうしたって、ブロンドやピンク、ローズ色〜と華やかな髪色にしていたり

様子がね〜?なんとなくね、何かしらと目立ってしまうんだか何だか知りませんがチュー私は

「ともみちゃん!」「ともちゃん!」「ともみぃ〜!」「あべちゃん!」「あべともちゃん!」と

まぁ〜必ず

「何やってんの〜?もぉ〜相変わらずだね〜」と

声をかけられて昔話に花が咲く…となることが多いのでてへぺろ

でも、でもですよ、私としては

やはり審査員をしてらしゃる立場の先輩や友人たちには、迷惑もかけられないし

その場で親しげにしてることって、あんまり良くないことかな〜と

出来るだけ

サササササ〜っ

ニヤリそそくさに目立たぬようにさりげなく←髪色や高い声や様子で結局はバレるのですか…

控えててパーコンクールの結果が出て、落ち着いて、日を改めてから

「先日のコンクールでは〜お世話になりまして〜」とお話しすることはあっても

私からは基本、コンタクトを出来るだけ取らないようにしてるので

今回も淑榮先生に迷惑かけるかもしれないし〜と

控えておりましたパー




勝瑛くんはキョロキョロ留学先のお風呂、バスタブはなくシャワーのようでして

慣れない環境もあるし

お腹痛くなってしまったようでした。今は大丈夫、元気にやってるようです。

ニヤリ身体が期待感とは別に不安や緊張なんかもあるからね

やっぱりそこは、どんなに頑張ってても肉体的に疲労するだけでなく、精神的にも頑張らなきゃっていう気持ち高まると

そんなこともあるのかな?と思います。




でも、たまたまお母様から送られてきた写真や動画を見たら

頑張ってる様子と共に元気そうで、楽しそうな様子が写っていました爆笑

良かった〜



たくさんのことを吸収して

帰ってくることでしょう

楽しみ楽しみラブにひひひひっ〜グッ


日本にいるT.A.バレエの皆んなも

負けずに夏のコンクールに向けて、東京のジメジメ夏の暑さにも負けずに頑張らねば〜ですグー


http://ta-ballet.wix.com/ballet


T.A.バレエでは新しいお友だちをお待ちしています。

新規入会者募集中!!

詳しくはホームページよりお気軽にメールお問い合わせください。

3歳〜

お月謝

月4回(週1)3,000円〜バレエバレエバレエ