久しぶりに〜Part2 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

大学受験が無事に終わってウインク

そう、いよいよ受験を終えた高3組が戻って来ます。そして、最初に戻ってきたのは七星ちゃん


相変わらずの細さ

少し回転やバランスの軸は久しぶり感がありましたが、雰囲気やその笑顔すぐに復活爆笑音譜音譜








やっぱり良いですね

T.A.バレエは、受験やお勉強が大変になって回数を減らしたり、状況や体調等、いろんな事情でしばし休学をする生徒がいますが

大体の生徒さんは、戻ってくることが多く

とくに、受験で集中的に勉学に励んでいた生徒は、バレエのその勘をすぐに元気に取り戻し、水を得た魚のように自由で開放的にバレエを復活し踊ってくれます。

待ちに待ったバレエバレエ

嬉しいですねおねがいキラキラキラキラ

見ていて、私もわくわくしちゃいますグー


レッスンの後半は

最近、クラスの上のクラスの時に皆んなで踊っているキトリ一幕

ニヤリちょっとばっかり、お見苦しい姿やなんでそんな内脚、つま先どうした?あれ、お膝は…

とかありますが発散あせるあせる第一!!

元気よく、楽しく

発表会を終えて日常がはじまり、通常のお稽古だけで何とな〜くのちょっぴり寂しい退屈な心を

後半、盛り上げて終わる。














勿論。きちんと正確に

基礎を重視してみっちりのお稽古は大切。

でも、時に 〜楽しく学ぶ〜 これも大切。


好きなことは楽しくなきゃねウインク

好きなことなのに辛くなるのは、全然面白くない。

ましてや

バレエって、自己満だけで踊ってるわけでなく客席のお客様に披露してるもの

自分が楽しくないものを観客に見せて良いわけがないと私は思っています。


そんな雰囲気のアットホームなT.A.バレエは、第4回発表会を終え

あと2ヶ月もすると開校して8年となります。

はじめはレンタルスタジオでやっていたから

今は、高田馬場のスタジオで5年もうすぐで2回目の更新で6年目となる。でもえーまだまだ、若い教室です。

今、高田馬場新スタジオとして、2017年〜育てた幼稚園児だった子どもたちが小学校高学年や中学生に…

優しい先輩お姉さんお兄さんから学んだことを下の後輩たちに〜と代々受け継がれて来ています。


さぁ〜また、第5回発表会に向けて

頑張っていきましょうグー


http://ta-ballet.wix.com/ballet


T.A.バレエでは、新しいお友だちを募集しています。

是非、体験にいらしてください。