年末の思い出 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

バレエ年末の思い出

今年1月5日 第4回発表会を無事に終え
その後、2週間の冬休み〜
また、改めて照れ先週末の土日からT.A.バレエのコンクールチャレンジが始まりましたグー

また、結果などは追々お伝えしていきますが
今週末も来週末もそして、最後の週にもコンクールがそれぞれに控えています。


これは、2月4.5日に行われた

開催が第1回目となるBallet Connection in Tokyo2023 が行われた多摩パルテノン

会場を出たらすっかり夜で

イルミネーションが綺麗電球キラキラキラキラキラキラ

思わずパチリっカメラハッ

今月、来月、、、
5月までコンクール希望者がいて、皆さんそれぞれに目標を持って取り組もうとしています。
生徒たちの頑張り、努力、そして何よりバレエが大好きラブラブという気持ちが大切なことだからキラキラ
賞に入る喜びは勿論のことなのですが
T.A.バレエでは

『自分磨き』

の一つとして、生徒たちにコンクールチャレンジをさせております。
前回の踊りよりここが改善されて良くなってきた。
そうです。
コンクールで何位になる!ということよりも
もっと先を見て、自分が不得意なところを改善して行って、上達して行って欲しいと思っています。








遥香ちゃんは、初コンクールでした。

菜々花ちゃんも2回目とはいえ、1回目はコロナの頃でお化粧をしっかり出来ない時のもので、正直、なんだかバタバタしてるうちに〜という記憶もあり、ほぼ初めてに近いものがありました。


彩希ちゃんのコンクールの時には遥香ちゃんが

遥香ちゃんのコンクールの時には彩希ちゃんが

それぞれ応援に駆けつけてくれました。



お友だちを思いやるのって素敵なこと…





先輩たちがコナちゃんのお支度など手伝いってくれました。







T.A.バレエのお姉さんたちは立派です。

踊れて優しくて明るくて面白い。

コナちゃんが「私もこんな風に下の後輩たちのお世話の出来る上級生になりたい〜」と言ってくれました。





この時、初の海賊アリだった勝瑛くん



ソフィちゃんも初コンクール





久しぶりのコンクールの絆名ちゃん



賞に入ったことが嬉しい反面チュー

そこで写真を撮るのは、どことなく恥ずかしい勝瑛くん

お母様から「記念になるので〜」と

私にも「せっかくだから撮ってきな〜」と

照れ臭さそうにしながらも応じてカメラハッ


2023年〜

始まりましたよ

いよいよ自分磨きの日々が…

昨日の自分よりも今日の自分、そして明日の自分はもっとグー

コンクールは、己との闘い。

2月のコンクールの結果は、また後日、ブログにも載せさせてください。


http://ta-ballet.wix.com/ballet