

川畠彩希(1年生)


鈴木未来(5年生)
いつも言ってますが…
勿論、順位や賞も大切。けど、もっと大事なこと大切なことは、日頃の練習の成果が出ていたかな?頑張れたかな?
毎回練習して努力してきたことが舞台で発揮出来たかな?
これからももっともっと精進して行ってくださいね
輝く未来、素敵な未来に向かって〜






指導者賞は、なんだか
とても久しぶりかも…

コンクールによって、第1位だからと言って必ずしも指導者賞がある訳ではありません!
例えば、私は、かつて橘バレエ学校 仙台教室から
またT.A.バレエからは齋藤綺咲はじめ、たくさんの生徒たちを第1位に導き指導して参りました。
でも、そのコンクールによって指導者賞そのものが無かったり、部門によってあったりなかったりするものなので、その結果…
今までの指導者賞歴としては
阿部裕恵、齋藤花恋、渡辺百音、髙橋隼世、小林りりあ
に続く川畠彩希ちゃん(1年生)
まだまだ、子どもで小さいのに本当によく頑張りました
舞台でのピケターンのダブルも行け〜
くるくるっ


一生懸命にも丁寧に雰囲気をつけて頑張っていました。
余談ですが

ウォーミングアップレッスンを今回、小学生クラスは未来ちゃん彩希ちゃん
中学生以上〜クラスでは勝瑛くん(優良賞)陽葵ちゃん(秀麗賞)が受講しました。そのウォーミングアップレッスンにて
なんと
突然彩希ちゃんがピルエット3回転にチャレンジして斜めになって、うわぁっ






客席で見ていた私、花恋先生、百音先生
およよよよよ〜っ
たしかに、前の日の夜、お稽古してる途中で3回転が綺麗に回れました。
それは、本当にたまたまで欲も無く素直に真っ直ぐ首をつけてスルスルスル〜
よし
今日も回ってみよう〜のチャレンジャー

なんとも、ハートの強い彩希ちゃんで私たちも笑顔になっていました。
NBAバレエコンクールの良いところは、このウォーミングアップレッスンが客席で見れること
時間が合えば私たち指導者や親御さんも拝見することが出来るのも楽しみの一つ
に、しても頑張り屋さんの彩希ちゃん第1位おめでとう。そして、指導者賞をありがとう





まだまだ写真やお話し、もう1人のチャレンジャーの話など
たくさんありますので②に続きます。
