多分…これがT.A.バレエ第3回発表会の写真ラストとなるかな?とは思います
ブログには書ききれないほどの楽しさ嬉しさ感動がいっぱい
本当に良い舞台となりました。
松田豊子先生、塚本香織先生、玉浦誠先生
普段からのご指導ありがとうございました。
稲葉あい先生はじめ、花恋先生、綺咲先生、百音先生も自分のリハーサルをしながら指導にあたってくれてありがとうございます。
根岸正信先生、総練習の際には生徒たちへの優しい言葉、ご指導とありがとうございました。
ゲスト出演していただいた篠宮佑一先生、渡部義紀先生、そしてミヤキバレエのスタジオでもお世話になり沢山のご指導していただいた保坂アントン慶先生、ありがとうございました。
美貴先生、淑先生もメイクスタッフとして、たくさんの生徒たちのの綺麗なお化粧、楽屋での裏方仕事等〜本当にお世話になりました。ありがとうございます。
毎回、欠かさず観にいらしてくれて客席から拍手をしてくださっている評論家の寺村先生、先輩バレエ講師の林泰子先生…はじめ、皆々様いつもお越しいただきありがとうございます。
頑張った生徒たち、ご協力してくださった役員さん達はじめ親御様方。支援してくださった企業、個人事業主の皆様方。
心より感謝、厚く御礼申し上げます。
T.A.バレエの夏休みも終わり、土曜から通常のお稽古が再開しました。
生徒たちはキラキラっした笑顔でレッスンに励み、発表会を経てやる気が漲ってて、また一段と輝いてるように思いました。
キラキラすること、輝いてること
それは、勿論宝石やキラキラした装飾品やティアラをつけていれば勿論だけれど
それだけではなく、そうではなく、それに憧れた時に目から出てくる輝きについてACクラスに話を聞かせました。
先ずちょっと考えてね
うわぁ〜凄い、うわぁ〜綺麗、うわぁ〜私もあの踊りを踊りたい…
これをもし、漫画や絵本やアニメにしたらお目々の中って、どんな風になってるかな?生徒たちは考えます。
お目々を見開いて大きくして〜
あっ!!
分かった子は、閃きの顔をして
そうそう、お星様が描かれることが多いよね
それって、まさにそれ、そのことなの
そういう時の目は輝くんだよ
発表会を経験してみんながライトに照らされて、その光よりも明るさにも負けないで舞台に出た時に堂々と頑張ったから輝いてるんだよ〜という話。
猫背にして、前屈みになって、目を伏せていたら。。。ね、それじゃ〜それは輝かない
だから、今回発表会を経験してまた一つ進んだのだから
これからまた、次の発表会に向けて練習してもっともっと輝けるように
頑張ってレッスンに励もうと
そんな話をしました。
オープニングは、制服レオタードで先ずは、お客様にご挨拶。
練習してきた成果をどうぞ見守って応援して見てください〜の意味を込めて
気分は、バレリーナ、バレエダンサー
民族衣装もとっても素敵
さてこちら、手に持っているものは
花恋先生がお知り合いの方に注文し、差し入れしてくださったT.A.バレエのオリジナル、マスコットキャラのTityちゃんクッキー
花恋先生が自ら出演者一人一人に配ってくれました。
ちなみに、私も貰っちゃいまして〜子どものように喜んでしまいました。うわぁ〜い
あぁ〜やっぱり、T.A.バレエは笑顔が1番
来年の秋9月〜冬
12月くらいまでに
会場の取れ次第、コロナの状況次第もあると思いますが…だいたいそのくらいには出来るように
さぁ〜第4回発表会を目指して
より一層、講師スタッフ、生徒たち皆んなで
頑張って行きたいと思います。
http://ta-ballet.wix.com/ballet
秋からの新しいお友だち募集
芸術の秋
クラシックバレエを始めてみませんか?
お問合せホームページから
体験無料2回まで