
夏休み中に少しずつその話が進んで
学年で自然に普通に進級する生徒さんの他に
これを機に
週1(1枠)→週2(2枠)
週2(2枠)→週3(3枠)
に増やして頑張る生徒さんの進級があります。
学年で自然に進級する生徒さんは比較的早く9〜10月に進級し
回数を増やし、頑張ることを約束した進級は、10〜遅くても11月には進級となります。
その後
「いろいろ考えたのですが先生やっぱりもう1日(1枠)増やし、頑張らせたい〜」
と相談を受け、進級する場合には1ヶ月後の進級となります。
この日は、Rクラス未唯那、Cクラス桃花、有紗、AクラスARクラスANクラス

初めてバレエを習ったお子さんたちがたくさんいらっしゃいます。システムをご紹介します!
Angel(AN)クラス
3歳(オムツが取れている2歳半のお子さんも相談可)〜4歳
週1、3000円/週2、5000円
Ariel(AR)クラス
5歳〜小1
※5歳のお誕生日月からAN→ARに進級してください。
※初めてバレエを習ったお子さんでしたら入会した月1ヶ月はANクラスのお月謝で対応しております。
週1、5000円/週2、8500円/週3、10000円
Aurora(A)クラス
小1(週2)〜小3
※こちらも同じく、初めてバレエを習ったお子さんでしたら入会した月1ヶ月はARクラスのお月謝で対応しております。
Cinderella(C)クラス
小3(週3)〜小5
Garnet(G)クラス
小6〜中2.3
Ruby(R)クラス
小5(週3)〜中2
Lapislazuli(L)クラス
中3〜
週1、8000円/週2、12000円/週3、16000円/週4、18000円
SapphireクラスTopazクラスは、プロフェッショナルクラスとして、バレエ団、国立のバレエ学校所属している生徒や講師、アシスタントたして活躍し専門的にバレエを学んでいる者のクラスとなっています。
お月謝は、翌月分を月末25日までにお支払いください。遅れる場合はご連絡ください。対応いたします!
これは、10月20日(火曜)のクラスから

ゆい、千馳2人ともアラベスクの前の脚を引いてしまいますね〜出した足の先に立つ!
瑠千亜、未唯那お背中しっかり!もう少し脚を開こう!
後ろで、後輩たちが真剣に見ています。
この日はARAクラスも一緒にお稽古なので
簡単なことをアレンジして〜
T.A.バレエでは、フレックスした足の踵をちょこんとつけて膝裏を伸ばすことを
木の子

と申しております。
あくまでもT.A.バレエでの愛嬌たっぷりの呼び名です





上達して頑張って欲しいです

T.A.バレエ



さぁ〜これからいよいよ




クラシックバレエを習ってみませんか?
お急ぎの方は
