
まだ、あと9月はじめまで4つコンクールを控えておりますが
ひとまず

ご報告



・NBAジュニア横浜
中学3年生部門
第3位ー1


尾木文香(橘バレエ学校 仙台教室)
ずっと大人っぽく見えました。
今回のりりあちゃんの練習と努力の成果

・第3回 東京サマーバレエコンクール
中学生1部門
第1位


小林りりあ(橘バレエ学校 仙台教室)
中学生3部門 奨励賞
尾木文香
バレエシューズ部門 努力賞
小学生1部門 努力賞
荻巣未唯那
※足の不調により中学生3部門 髙橋隼世棄権いたしました

そして、私も…







等…に続き〜

最優秀指導者賞頂きました

ありがとうございます!
壇上に上がっていく時には
すでに階段の手前で審査委員長の三谷先生
審査員で、幼き頃の私のコンクール指導者にあたり橘バレエ学校 本校卒業時には担当して下さった恩師でもある川口ゆり子先生はじめ、鈴木先生、田中祐子先生…
皆さんが、笑顔で〜迎えて下さいました

また、日頃お世話になり尊敬しているケイナカノクラシックバレエの敬子先生(先生の生徒さんと阿部裕恵さんが仲良しという関係もあり)
数多く受賞なされてる敬子先生は、今回、中学生3部門で受賞なさって一緒に舞台壇上に上がれたのがとても嬉しくて

敬子先生〜わーーい!!大好き〜

と隠しきれない笑顔の私でした。
はるばる電車に乗って立川りするホールまで
応援に来てくれた桃ちゃん菜々ちゃん
出番前に少し時間をとって、憧れのりりあちゃんとお写真撮りました
パチリっ


2人の可愛い応援と祈りがパワーになりましたよ

遠いところまで、本当にありがとうございます!
あんな風に踊ってみたい〜
こんな風に踊ってみたい〜
いつか、私も

私だって勿論、小さい頃はそんな風にステキなお姉さんたちの踊りに憧れたものでした

今でも、ステキな先輩や先生たちとの交流が続くバレエ界
「ともみちゃん」であった私。
優等生でお利口さんな私〜とは言えないともみちゃんでしたが多くの先生たちが親身になってご指導して下さって、また先生たちをたくさん悩ます私でもありました。
それでも、いつでも、どんな時でも
私のことを理解しようとして下さった先生方、先輩方に今もずっと、これから先も
私は尊敬し、憧れ、目標とし
精進していけたら〜と思っています。
それが、お世話にった方々への恩返しだと信じ頑張っていきたいと思います


T.A.バレエは高田馬場駅から徒歩3分


見学/体験無料
