6月2日 スリーピングビューティー | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

6月1日、2日に行われたスリーピングビューティーバレエコンクールバレエ
T.A.バレエからは、2日渋谷さくらホールにて
ちーくんこころちゃんちゃんが参加。


5年生と6年生音符
3人とも努力賞を頂きましたキラキラ
小学生の高学年部門となると
毎日のように遅くまでお稽古して、その子本人がプロを目指す〜という意識が目覚め、練習の鬼となるチュー
辛いことにも我慢し、努力する精神の強さ〜が早い子では出てきます。
のんびり、何となくバレエが好きだから〜
程度では、やはり本格的に訓練のような練習回数を熟している子との差が出てくるのもたしかですが
まだ、そこまでに気持ちがならない子もいますし、バレエは大好き!でも、中学受験してそれから本格的に取り組みたい!という子もいれば
他のことも大切にしながらバレエも大切にしたいからバレエだけ偏れない!など
人それぞれ照れ
また、3〜4年生とは違い、身体つきや心にも変化が起き始め出した年齢。
この学年の子どもたちは、身体も心もバレエも差が激しいな〜とつくづく思います。

ちーくん
最初のポーズの場所が袖に近過ぎて、そのことに気付いた本人は、表情が硬くなってしまいましたが何とか挽回し頑張りました。最後の最後の決めポーズでちょっとコケてしまったのが残念あせるあせる
でも、今回は、舞台上で3回転を挑戦する!という本人の意思が見えたので成長を感じました。
2回転→3回転これをクリアする。簡単なようでやはり、回転を一つ増やすことには勇気がいります。ちーくん偉かったよラブよく頑張りましたグー

こころちゃん
バレエシューズの部門では、緊張してしまったのかな?途中をど忘れするというえーん
それまで、笑顔でとても愛らしく可愛かっただけに大変に残念でしたが、トウシューズの時には難しい中でもよく頑張りました。持ち前の可愛らしい笑顔が見れおねがいラブラブラブラブ
星バウンドプロモーション賞を頂きました。

ちゃん
今回は、塾と発表会練習の両立難しい中、コンクールも挑戦したい!という意識がちゃんの中に見え、身体も成長期、身長も伸び盛り〜でも積み重ねてきた努力や頑張ってきたことが見えました。トウシューズで2回転を初挑戦!その第一歩クリアした感じが嬉しくって〜爆笑アップアップ
笑顔も良かったです。そう!それそれその笑顔だよ〜袖から見ていて成長を感じたコンクールとなりました。

3人とも本当によく頑張りました。
上の賞を目指す〜それも勿論凄いこと。
でも、それぞれに失敗する可能性を臆せず、前に!一歩前に!前進するために
結果ではなく、挑戦していくことの大切さがそれぞれに見えたコンクールだったと思います。

次は、あと2ヶ月もないびっくりあせるあせる
いよいよ発表会
それに向けて、頑張りますよぉ〜グー


見学/体験無料
是非パーお問い合わせくださいメール

T.A.バレエは、高田馬場駅から徒歩3分
トモズ隣、叙々苑の上、セブンビル601バレエ
お気軽にお立ち寄りください。