ちゃんと
ルールは、それなりにはあるものの、いやいや
気にしなくていいのですよ



キチンとお話し下されば何にでもご相談にのります!という教室です

実は、今だから言えるのですが
T.A.バレ立ち上げ当時「もしも、他所のお教室(団系列同じの)から友魅先生のところに転入希望〜!!としてきた子がいても、友魅ちゃん!同じ系列からは受け入れないように〜
」なんて、そんなことを言われていたこともあったのです


えっ!?それは違うな〜

人には、合う合わないがあるのです。
ここの教室とは、合わないな〜
先生とはウマが合わないな〜
って、思ったら転校や転入、親御さんが我が子のために考えて判断したりする。それの一体、何が悪いのでしょうか?何系列などまったく関係ないのでは〜
だって
考えて下さい。

塾、英会話、家庭教師、ピアノ、、、等
いろいろな習い事があるのですよ!
それどころか、義務教育の学校でさえ
転入転校があるのです。

あえて言わせて貰いますが、世の中バレエだけではないのだ。
子供は、全員バレエ団に入ってバレリーナを目指す〜と思っていたとしたら、それは大間違いなのではないか
なのに、なぜ?
ここの教室とは合わないのかな?と移ったり、移ってきたり、、、
それは個人の自由なのでは!?と、今でも私は思っています。
T.A.バレエの立ち上げ当初、そりゃ〜もう、生徒を奪われるのでは〜と、いろいろありました。
上の先生方様ではなく、私がかつて何らかのカタチでお手伝いや指導で携わっていたお教室など、、、
思い知らされました

今は、私の生徒となっていますが
「T.A.バレエを選んだら〜もう、バレエ界にはいられないんだから〜」というようなこともあり、それでも移籍していた生徒さんもいます。
本当にね〜こんな寂しいことはないですよ

個人の自由をそんなカタチで追いやって
それでも
友魅先生についていきます〜
と移籍してきた生徒さんもいます。


そして、活躍している



他所に移籍してしまったり、なんらかの事情で〜もありますが、経済的、精神的、ウマが合わないとか、方針が違うとか、様々な理由で移籍はあるものだと思います。
生徒が手元を離れることになったとしてもどんな事情でも頑張ってね!と応援するのが教師ではないでしょうか?
これは、私が母親だからなのかと思います。
多分
そういった偏った考えが全くもって、なかったから〜なのだと思うのです。

バレエは、たしかに
輝かしく素晴らしいものですよ

でもね、それだけではありません
自分が多趣味だったからなのか?
そう言った考えを持つことが出来たのは、子を持つ母として〜という面がたしかに強いのもありますが
一番の思いは、バレエを通して、いろんなことにそれが発展し、成長してくれたら〜と思っています。
バレエ教室は、面白く!楽しく!優雅に〜
基礎を確実に守って、そこからバレエを通して、いろんな分野に社会に世界に羽ばたいていってくれれば〜と願っています

これは。先日の玉浦先生のクラスです

ワガノワメソッドをもとに
基礎を強化し、ポジション一つ一つをキチンと踊ることはとても難しいことです。
玉浦先生の丁寧で分かりやすい指導を真剣に
でも、そのお稽古を楽しみながら学んでいる様子が伺えますね

まさに、良い汗かいて生徒たちの顔が輝いてお稽古が出来ています
素晴らしい


個人でお教室を立ち上げてから、かれこれ4年目に入っています。
上にも書かせてもらいましたが
立ち上げ当時は本当にさまざまな事がありました。

その頃の苦労を知っているご父兄様方、今現在T.A.バレエをいろんなことで支えて下さっている新しいご父兄様方。
いつでも協力を惜しまない幼馴染たち。
そして、仙台の両親。
皆さんに支えられながら、このT.A.バレエはあります
感謝いっぱいです


フィギュアスケート、ミュージカル、演劇、テーマパークダンサー、モデル、、、等
様々な分野に可能性を秘めた子供たちに自由を〜
主宰の私だけではなく、たくさんの講師陣で、構成されたカリキュラムのもと
偏らないバレエ、偏らない物の考え方が出来るように生徒たちがそれぞれに成長していってくれたら〜と思います。
T.A.バレエは
高田馬場駅から3分

早稲田通り沿いにあるピンクに囲まれた
クラシック バレエ教室です。

T.A.バレエ所属のまま、各バレエグループへオーディションして入ることも可能。
また、反対に、他所のお教室所属の生徒さんでも許可があるのであれば掛け持ちで、受講も可能。
※立ち上げ当時、取った取られた〜とした方々以外の他のバレエ教室の先生方様からは「うちの生徒を行かせますのでよろしくお願いします〜」とすでに沢山の生徒さん達がチケット制などを利用して受講しております。
コンクール、オーディション、、、等
全てにおいて相談可能。
自由な環境に恵まれ、開けたバレエ教室です。
見学/体験無料
ホームページから
是非、T.A.バレエへお問い合わせ下さい
