
やはり、何だかんだとありまして
日傘
の御婦人のように日中過ごしております。

夏、始まったばかり・・・

丸焦げになっていく子供達の背中を見るたびに、品川総合体育館と隣接し、室内温水プールを共有していた娘たちの学校には、改めて感謝いたします。
紫外線やシミそばかす、皮膚炎や皮膚ガンのもととなる直射日光
子供は太陽の下、元気いっぱい〜と昭和の頃はよく言いましたが、正直
今はそれを100%同じ感覚では外には出せないほど、紫外線が強くなっているのが現状です。

桜の季節も短かったけれど、梅雨の時期も短く思いました。この夏は、かなり熱くなるのでは〜
四季がだんだんなくなりつつ、そして温暖化、オゾン層破壊、異常気象
程よく、四季を味わうことが出来たら良いのですがね





この夏の暑さに身体もついていけないのか、生徒たちもだいぶダラダラしている腕、口をポカーンと開けて集中してないご様子。順番を覚えられないといったAクラスの1年生〜4年生。
スタジオ内は涼しく快適に、踊り出したらバレエのお稽古で汗をかく〜とはいえ、夏の暑さにやられているのかな?と思わせる生徒が5時〜からの私が担当したクラスではそんな子供達が多かったです。
その後、TA男子のBクラスの3人は正信先生にご指導して頂き、それぞれ持ちVa練習

などなど、正信先生に指導されている咲くん
年間10回以上〜は、根岸正信先生に直接、一つ一つ丁寧に指導してしていただけ、発表会前には保坂アントン慶先生はじめ、中島先生、篠宮先生、男性ゲストの方々にもアドバイスを貰ったり、見ていただける

あれれっ?
そこは、女子よりずっとずっと贅沢〜
大変ラッキーで恵まれている環境です。

試験中のため、中学生はお休みも多かったのですが、その分少人数のもと、しっかりお稽古を見て貰うことが出来たように思えます。
私は途中から見学していたので、、、
正信先生、細かくて丁寧、的確な指導ありがとうございました。
お気軽にお問い合わせください

T.A.バレエでは、只今生徒募集中

進学した子供達も学校生活に慣れ、新たに何かを始めたいお子さんも多いかと思います。
4歳〜2年生までのAクラス女の子、そして、男子バレエのBクラスの男の子募集中