あい先生と共にお衣裳を検討しながらあーでもない、こーでもない
選び、だいぶ遅くなってしまいました。

お稽古自体は、Aクラスは、私でしたが
その後、根岸正信先生による6時〜Boy' class
そして、SLRクラス+隼世くんとありまして、私は途中退散〜
そこから、一体どれだけの時間がかかりましたでしょうか





おおよそ6時間近くかかって、作業しておりました。
そんなこともあり、気づくと時間があっという間に過ぎてて、とりあえず
今日はここまで〜と終わらせた頃には、丑三つ時も過ぎた真夜中
思わずコーヒーを飲んで終了

それからバタバタと片付けして、さて、寝ようかと時計を見たら

朝の5時近くになっておりまして〜
学校のために、一度、朝7時頃に起して、起こしたものの
まったく、記憶のないところで
二度寝をしてしまいました。
ほぼ爆睡・・・


今週、学校はテストなので、長女の綺咲が親友のベロニカちゃんを連れて帰ってきて
ようやく、私の瞼も開いて、頭の中の思考回路もスッキリ

彼女たちが帰って来る少し前
Kバレエカンパニーからご連絡が入り





王子様が決定

(後日、このちらにもゲストの男性舞踊手の方々のお名前を載せさていただく予定です)
また、舞台監督さんも美紀先生のご紹介で決まりそうで〜




いつの間にか遊びに来ていたベロニカちゃんと陸くんの皆んなで、焼肉ランチ

何だか楽しい時間を過ごせました

そして、1時間弱
来年、第1回T.A.バレエ発表会を開催する四谷区民ホールのすぐ側
新宿御苑へ

綺咲とベロニカちゃんと私の3人でお出かけ〜
久しぶりに気分転換

また、夜は、少しの時間だけ都庁へ
大都会東京なのだな
と感じました。

色なんことが山積みで
何から何をやっていって良いのか不安ですが
何としても、この年増の私めの身体にムチ打って、全力を尽くして、必死こいて、頑張っていきたいと思います

どうか、T.A.バレエを応援してください。
昨夜から、慌ただしくいろいろ決まり始め、頑張って取り組んでいますが
これからこれから
踏ん張りどころですね





お問い合わせ、ご相談、ご質問承ります。