
音楽に合わせて踊るだけではなく
基礎や決められた角度、カタチ、ポジションから成り立ち
それでいて、それを堅苦しくなく
綺麗に、優雅で、美しく〜



と、なかなか





お稽古事の中でも、難しいものの方ではないか?と思うことがあります。
髪の毛は出来るだけビッチリとし、まとめたシニヨンもすっきりとさせ、身だしなみを整え
また、レオタードも綺麗に着こなせるよう背筋を伸ばし〜
そういったことを意識させる習い事だと改めて思うことがあります。
先ずは、音楽に合わせて楽しく身体を動かして
踊る喜びをエンジェルで学んだら

さて
いよいよ

ABCクラスでは、基礎や決められたポジションの大切さを学びながらも技術(テクニック)ある高度なバレエのパを練習していきます。
背筋を伸ばし、始まる前のプレパラシオン〜
開いた腕をダラダラと動かしたり、力を抜きすぎて休んだり、または力を入れすぎて硬くならないように程よく意識して、横に張りながら
身体は、背筋伸ばして引き上げて・・・

その姿、まさに
バレエらしさが出てきていますね




気品に満ち溢れた、立ち居振る舞い
礼儀作法のような始まりと終わり
ABCクラスでは、それをしっかりと覚え
RLクラスで、より高度な技術(テクニック)やバレエらしさを身に付けて
個々それぞれのその個性を磨き、活かし、踊りに膨らみを持たせられるSTクラスを目指せるよう〜
生徒達が、バレエらしさを極めて
更にそれぞれが向上していって欲しいと願っています

見学無料
体験エンジェル無料
ABCRLクラスの体験は、お気軽にお問い合わせ下さい

是非、T.A.バレエでバレエを習っでみませんか?お待ちしております
