Tクラスについて | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます口笛コンクール2日目、今日も1日頑張りますグー

この数日、今週末までコンクールのため
私と昨日は豊子先生も未咲ちゃんの担当指導でコンクール会場に缶詰状態あせるあせる
お稽古を、倫実先生、あい先生にお願いしております。

昨日は、Tクラスについてお話ししたいと思います。
{0A0232E4-4397-46CE-9284-032DDA858B2E}
この、Topaz宝石白Tクラスには、TeacherやTopという意味も含まれ、お教室の最上級生としての存在であり、また、若い教師や講師、アシスタントの上級クラスなのです。

{C8C84EC0-25A5-4500-AD3E-73BE2E1AB71B}
共に生徒たちの指導にあたりながら、いろいろなことを学び得て、次に繋げていくT.A.バレエの大切なスタッフおねがいキラキラキラキラ


自分に必要なチャンスを引き寄せる!勇気を持ってっ未来に希望を持って進む!』

何を必要としているか宝石白

何を見るべきか宝石白


ひと昔前の言葉になってしまうかもですが

それは、お弟子さん的な生徒であり、アシスタントでもある若いバレリーナ、ダンサーの所属しているクラスとなります。



{672164E7-2409-4BCB-8197-A72BEF458809}
Topazのカラーは、一般的に
黄金のようなイエロー
青空のような明るいブルートパーズ・・・
でも、上のように、沢山のカラーバージョンがあり、綺麗ですねラブラブラブラブラブ
人それぞれ、一人一人違った美しさがあるように
自分の個性を磨き、そして、生徒たち一人一人の持っている個性を見抜きながら、Tクラスの生徒たち、またこのクラスの予備軍でもあるクラスの生徒たちと共に、指導にあたっていきたいと思います。



T.A.バレエでは、只今芸術の秋キャンペーン中
見学/体験無料
そのまま入会の方
入会金10000円右矢印8000円(11月内)

また、週2回以上〜お稽古に通うことが出来る生徒さんであれば、小学3年生クラス〜希望者は、プレコンクールやコンクールにエントリーし挑戦することが出来ます。
日本ジュニアバレエ(JJB)、AMステューデンツ、牧阿佐美バレヱ団『くるみ割り人形』等の子役オーディションなどへの参加は、週2回以上〜お稽古に通う小学5年生(4年生相談可)クラス〜希望者は、受けることが出来ます。
現在、全クラスから
AMステューデンツ
日本ジュニアバレエ
牧阿佐美バレヱ塾 
東京バレエ団附属 東京バレエ学校
Mバレエ団
・・・
T.A.バレエ所属から、こちらの団体にも通っております。
また、今年の牧阿佐美バレヱ団12月公演『くるみ割り人形』には
クラス 小学6年生の隼世くんが『男の子役』で出演することが決定しております!!

ご質問、ご相談、お気軽にお問い合わせ下さいメール





※本日、画素はお借りいたしました!